【半額キャンペーン実施中!】ドッグフードランキング1位モグワンの詳細はこちら▶

柴犬の爪の色が変わる!?色が変化する不思議をわかりやすく解説

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

飼い主300人のリアルな声からわかったこと…それは、安いドッグフードをあげ続けると
愛する柴犬が涙やけ皮膚炎など、痛みやかゆみのある病気になる確率が圧倒的に高くなったという、目を覆うような事実が判明…!

実は市販のドッグフードの中には、病気で死んだ動物の肉が使われているなんて、裏側を知ると寒気がするようなものもたくさんあるんです。

大切な愛犬に、もしそうとは知らず自分がそんな病気の元を食べさせ続けていたら…なんて、考えたくもありませんよね。

そこで、そんな悪夢を避けるための理想のドッグフードは何か、47種の柴犬向けドッグフードを徹底比較し、Best3を厳選しました!

 

\ドッグフード選びに悩む日々とお別れしよう!/

  • 「ウチの子、最近爪の色が変わってきた気がするけど病気かな‥
  • 「柴犬の爪の色って何種類くらいあるのだろう‥」
  • 「そもそも柴犬の爪の色って何が原因で変化するのだろう‥」

柴犬の爪をよく見ると、昔とは違う色に変わっていて驚いたことはありませんか。急に我が子の爪の色が変化していたら、驚いて心配になってしまいますよね。

実は、成長過程で柴犬の爪の色が変化するのは、珍しいことではありません。しかし、稀に柴犬の健康を害することが原因で変色している可能性があるということも否めません。

なぜなら、怪我や病気でも爪の色が変わることがあるからです。怪我や病気に気づかず放置してしまうと、あなたの柴犬に辛い思いをさせてしまうことになるので、爪の色について理解を深めることがとても大切です。

今回、犬の管理栄養士&ペットフードアドバイザーの資格を持つ私が、柴犬の爪の色の変化とその種類についてまとめ解説します。

 

この記事でわかること
  • 柴犬の爪の色が変化した要因が分かる
  • 柴犬の爪の色の種類が分かる
  • 柴犬の爪のケアのポイントが分かる

この記事を読むと、柴犬の爪の色に関する不安や悩みが解消され、安心して柴犬との楽しい生活を送られるようになります。ぜひ最後までご覧ください。

※目次の気になる場所をタップすれば、その場所から読めます

 

柴犬の爪の色の種類と変化

柴犬の爪の色には

  • 白(ほんのりピンク)
  • 白と黒
  • 茶色

4種のバリエーションがあります。特に茶色の爪はめずらしいと言われています

 

また爪の種類(以下の2つのパターン)によって、成長過程において爪の色が変化する、しないが決まります。

爪色が変化する、しないが決まるパターン2種類

  1. 全ての爪の色が同一の柴犬の場合:成長過程で変わることはほとんどない
  2. 黒と白の混合爪の場合:色が変わることがある

 

▼ほんのりピンク色の爪

 

まーこ
柴犬の爪の色はみんな同じ白だと思ってたけど、黒や茶色があるなんて知らなかった!

 

柴犬の爪の色に影響する5つの要因

 柴犬の爪の色は以下の5つの要因で決まると言われています。

爪の色を決める5つの要因

  1. 爪に含まれるメラニン色素
  2. 毛色
  3. 遺伝子
  4. 年齢
  5. 湿度

それぞれについて詳しく説明します。

 

爪に含まれるメラニン色素

1つめの要因はメラニン色素です。

人と同様、犬にもメラニン色素が存在します。メラニン色素の量によって毛の色が変わるのと同じで、爪の色にも個体差が現れるようです。

メラニン色素の量と色の変化の関係は下の表のようになります。

 

▼柴犬の爪の色の決まり方

  爪色(黒) 爪色(白) 爪色(黒&白) 爪色(茶色)
メラニン色素 濃い 薄い 適度 やや濃い
色の変化 まれ まれ よくある まれ

 

まーこ
肌だけでなく、爪にもメラニン色素があるんだね~。

 

毛色

2つめの要因は柴犬の毛色です。

毛色と爪の色には、少なからず相関関係があります。

毛色と爪色の相関関係

  • 茶柴(赤柴)の場合の爪の色

 白一色かもしくは黒と白の混合になる割合がほぼ同じの41%

  • 黒柴の場合の爪の色

 黒一色になる確率46%で、黒と白の混合になる確率54%

  • 白柴の場合の爪の色

 ほぼ100%の確率で白一色の爪になる

まとめると以下の表のようになります。

 

▼柴犬の毛色別 4種類の爪の色に変わる確率

  茶柴(赤柴) 黒柴 白柴
爪の色 黒一色 18% 46% 0%
白一色 41% 0% 100%
黒&白 41% 54% 0%
茶色 0% 0% 0%

 

しょうた(旦那)
白柴はほぼ100%の確率で白い爪になるんだね。
まーこ
茶色の爪になる確率は滅多にないんだね。
しょうた(旦那)
そうだね〜。毛の色と爪の色がマッチしていると、おしゃれな感じでいいよね。
まーこ
そうだね!でも毛の色と爪の色が違っていても、個性的でかわいいよね。

 

ちなみに柴犬の爪色はこんな感じ。

▼白い毛に黒い爪の柴犬

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Tarzan Nara (@hanabi.8.tarzan)

参考サイト: instagram

 

まーこ
初めて見たけど、上の写真の白っぽい毛に黒い爪も相性は悪くないよね。
しょうた(旦那)
個性があっていい感じだね!

 

遺伝子

3つめの要因は遺伝子です。

母親の遺伝子と父親の遺伝子の掛け合わせによって爪の色も決まるため、同じ爪の色の両親から生まれた仔犬でも、受け継ぐ遺伝子の割合によって変わる可能性があります

この組み合わせで爪の色といった形質が決まる法則を、メンデルの法則と言います。

※子や孫に伝わる外に現れた性質・形

 

柴犬の子や孫の形質に影響するメンデルの法則

  • 遺伝子は、形質の現れやすさで2種類の遺伝子に分類されます。

 

  1. 現れやすい優性遺伝子
  2. 現れにくい劣性遺伝子

 この組み合わせで実際の形質が決まることを「メンデルの法則」と言います。

 

  • A:優性遺伝子、a:劣性遺伝子とすると、両親からひとつずしつ受け継ぐ場合の組み合わせは以下の3種類に分類されます

 

  1. AA
  1. aa
  1. Aa

 

A:優勢遺伝子が含まれる場合は、AAかAa(上記の①か③)となります。この組み合わせの場合、A:優性遺伝子の形質が現れるというものです。

 

父親と母親の遺伝子の関係を表にすると以下のようになります。

Aa:優性遺伝子と劣性遺伝子の混合遺伝子を持つ柴犬の場合に、爪の色が変化することが考えられます。(表中の薄いオレンジ色の部分の組み合わせ

 

▼父親と母親の遺伝子の関係

  母親の遺伝子・AA 母親の遺伝子・aa 母親の遺伝子・Aa
父親の遺伝子・AA AA Aa AA/Aa
父親の遺伝子・aa Aa aa Aa/aa
父親の遺伝子・Aa AA/Aa Aa/aa AA/Aa/aa

表中の遺伝子の見方
AA:優性遺伝子
aa:劣性遺伝子
Aa:優性遺伝子と劣性遺伝子の混合遺伝子

 

メンデルの法則に基づいた成長途中で爪の色が変化する理由

例えば、母親が黒い爪で、父親が白い爪の場合、成長の過程で、仔犬のころ白色の爪であったものが、成長と共に黒色に変化することがあります。

この現象もメンデルの法則で説明ができます。

生まれた時は片方の親の劣性遺伝子:薄い色(白い爪の色)が出ていたものが、成長と共に形質が現れやすい優勢遺伝子:濃い色に変化する (黒い爪の色)ということです。

白から黒に変化するのが一般的ですが、稀に古い祖先の色が出てきて黒から白(ピンク)になることもあるようです。

 

まーこ
実は昔、前髪が少しカーブを巻いていたんだけど、祖母からの隔世遺伝の影響で今みたいなストレートになったんだよ。
しょうた(旦那)
え!?そうなの!? くるくるだったの? 知らなかった!くるくるのまーこ少し見てみたいなぁ♪
まーこ
犬も成長と共に古い祖先の遺伝子が出てきて、爪の色が変わることがあるんだね。
しょうた(旦那)
(あ…完全に無視された。これ以上は見たいって言うのやめておこう…)遺伝子が影響して変化するのは人間と一緒なんだね。

 

合わせて読みたい関連記事

柴犬の遺伝と毛色に関する記事はこちら。

この記事を読むと、

  • 柴犬の色の種類について
  • 柴犬の色の遺伝の仕組み
  • 柴犬の毛色の決まり方

が分かり、柴犬の毛色の種類や決まり方に詳しくなれます。あなたの理想の柴犬に出会えるチャンスが増えます。

>>柴犬の色はどうやって遺伝する?初心者にもわかりやすく解説!

 

老化

4つめの要因は老化です。

歳を重ねると人の髪が黒から白になるのと同様、犬も歳をとると色素が薄くなり爪の色が黒から茶色に変化することがあるようです。

 

まーこ
老化によって受ける影響は人間も柴犬も一緒なんだね~

 

湿度

5つ目の要因は湿度です。

梅雨などの雨期に変化した場合は、湿度の影響で変化する可能性もあります。この場合は、梅雨が明ければもとの爪の色に戻るようです。

 

まーこ
柴犬の爪の色って、湿度でも変化するんだねぇ~。初めて知ったよ。びっくり‼︎
しょうた(旦那)
ほんとだね〜。湿度で変化するなんて、びっくりだねぇ~。

 

柴犬の爪の色に起因する異常

柴犬の爪は上記に述べた5つの要因で変化しますが、これらの理由以外で爪の色が変化することは滅多にありません。

ただ、痛がるようであれば病気や怪我の可能性もあるので、獣医のアドバイスを受けたり、動物病院に連れて行くことをお勧めします。

 

柴犬の爪のケアについて

柴犬の爪のケアのポイントは次の3つです。

柴犬の爪のケアのポイント

  • 生活環境に関わらず、定期的に爪の伸び具合をチェックする
  • 爪の色によって、爪切りの難易度が異なるので注意する
  • 爪切りに少しでも不安がある場合は、ペットショップや動物病院などのプロに任せる

 

柴犬の爪は、定期的にチェックをして、床や地面についていないか確認することが大切です。

なぜなら、室外で飼っていても、運動量が少なければ爪が伸びるスピードは当然早くなりますし、逆に室内飼いでも、硬いアスファルトの上を歩きすぎていたりする場合は、爪がずっと短いままというケースもあるからです。定期的に爪をチャックしてあげることで、爪切りのタイミングだけでなく、生活環境を見直すきっかけにもなるのです。

▼室外飼いだけど爪が伸びた柴犬

 

まーこ
外でたくさん遊んでいても、爪が伸びるスピードが早い子もいるんだね〜!
しょうた(旦那)
ほんとだね〜。爪の色と同じで、爪が伸びるスピードにも個人差があるんだね!

 

柴犬の爪切りで、一番難易度が高いのは、黒い爪です。なぜなら爪の中を通る血管が透けて見えないからです。自分の子が黒い爪の場合、誤って血管を切ってしまうことがないよう、注意しましょう。

 

▼あえて長めのカットにしている黒い爪の柴犬

黒い爪に限らず、爪切りに少しでも不安がある方は、ペットショップや動物病院などのプロにお任せすることをおすすめします。誤って血管を切ってしまうと、あなたの柴犬が痛い思いをすることになります。万が一トラウマになってしまうと、爪切りができなくなるだけでなく、爪の観察もしにくくなってしまいます。飼い主も柴犬も、ストレスにならない方法でケアするようにしてあげましょう。

 

▼動物病院できれいに爪をカットしてもらった柴犬

関連動画

 

まーこ
黒い爪もきれいに切ってもらえているね〜
しょうた(旦那)
ほんとだね〜。豆柴ちゃんも嬉しそう!

 

まとめ

柴犬の爪色の種類と爪色が変化する要因についてのまとめ

▼柴犬の爪色の種類

  • 白一色
  • 黒一色
  • 白と黒の混合色
  • 茶色

 

▼爪色が決定する5つの要因

  • 要因①メラニン色素 
    メラニン色素の量によって爪の色が決まる
  • 要因②毛色
    毛の色の濃さによって爪の色が決まる
  • 要因③遺伝子の影響
    両親の遺伝子の割合によって爪の色が決まり、古い祖先の遺伝子によって爪の色が変化することもある
  • 要因④老化
    歳を重ねると色素が薄くなり、爪の色が変化することがある
  • 要因⑤湿度
    梅雨などで湿度が高くなると、爪の色が一時的に変化することがある

 

まーこ
今回のテーマは柴犬の爪の色だったけど、結構奥が深くて、知らないこともたくさんあって、勉強になったよ。
しょうた(旦那)
柴犬の爪の色なんてあまり気にしていなかったけれど、茶色の爪もあるのには驚いたなぁ~。
まーこ
湿度によって爪の色が変わるなんて不思議!!自然って偉大だね~。
しょうた(旦那)
そうだね~。これからは爪にも注目して見てみようと思うよ〜。

 

以上、柴犬の爪の不思議でした。

人間に近い変化する点が非常に面白いですよね。そんな変化を楽しみながら愛犬との生活を充実させてください。

飼い主300人のリアルな声からわかったこと…それは、安いドッグフードをあげ続けると
愛する柴犬が涙やけ皮膚炎など、痛みやかゆみのある病気になる確率が圧倒的に高くなったという、目を覆うような事実が判明…!

実は市販のドッグフードの中には、病気で死んだ動物の肉が使われているなんて、裏側を知ると寒気がするようなものもたくさんあるんです。

大切な愛犬に、もしそうとは知らず自分がそんな病気の元を食べさせ続けていたら…なんて、考えたくもありませんよね。

そこで、そんな悪夢を避けるための理想のドッグフードは何か、47種の柴犬向けドッグフードを徹底比較し、Best3を厳選しました!

 

\ドッグフード選びに悩む日々とお別れしよう!/