もし自信をもって「NO」と答えられないなら、かなり危険です。
なぜなら、しつけができていないと虐待や飼育放棄などの深刻な問題に繋がるためです。実際、「言うことを聞かない」などの飼い主の身勝手な理由で、72,433頭のワンちゃんが飼育放棄され(2020年実績)、中には、叩く、怒鳴りつけるなどの過激な「愛犬虐待」を受け続け保護されたワンちゃんもいます。
しつけられていない愛犬との生活は、無駄吠え、噛み癖、トイレの粗相の掃除など、毎日頭を抱えて悩まされる…など、いいことは一つもありません。
ですが、正しいしつけができていればそんなストレスとおさらば!
"おりこうさん"な愛犬と毎日楽しく過ごせるようになります。
\柴犬のしつけに悩む日々とおさらば!/
- 「一緒に暮らしている柴犬を抱っこしたいけど、イヤがったりするのかな‥」
- 「そもそも柴犬って、どうやって抱っこしたらいいんだろう‥」
- 「どうしよう、どうしてもうまく抱っこできない‥」
「柴犬を上手く抱っこできないけれども、まぁいいか」と思っていませんか。
しかし抱っこが上手くできないままだと、あなたが悲しい思いをすることになるかも…
なぜなら、いざというときにあなたが柴犬をスムーズに抱っこできないと、柴犬を守れず、取り返しのつかない結果になるためです。
- 柴犬を上手に抱っこする方法がわかる
- どんなときに抱っこする必要があるのかがわかる
- 抱っこするときの便利グッズがわかる
この記事を読むと、柴犬を上手に抱っこできるようになり、柴犬がピンチのときに守れるようになります。
あなたも柴犬を抱っこして愛と命の重さを感じましょう。
当サイトしつけグッズランキングBest3!レビュー記事一覧
※目次の気になる場所をタップすれば、その場所から読めます。
もくじ
抱っこ好きな柴犬と抱っこ嫌いな柴犬
柴犬だからという理由ではなく、抱っこが好きな子もいれば嫌いな子もいます。
ここでは、抱っこが好きな柴犬と抱っこが嫌いな柴犬について解説します。
抱っこが好きな柴犬
最初から抱っこが好きな柴犬はあまりいません。
一緒に暮らす飼い主さんのスキンシップによって、抱っこが好きになったのです。
それでは抱っこが大好きな柴犬たちを見てみましょう。
▼抱っこで幸せいっぱいの柴犬
飼い主に抱っこされて気分は赤ちゃんの犬 #柴犬 pic.twitter.com/uYCEIOjEhi
— 柴犬こはる (@koharu_ar30) May 31, 2022
▼抱っこでお散歩がうれしい柴犬
抱っこの散歩も好きやで#柴犬 #18歳 #秘密結社老犬倶楽部 pic.twitter.com/ACr75ynOBs
— 村田ココ (@murata_coco) November 5, 2021
抱っこが嫌いな柴犬
抱っこが好きな柴犬とは逆に、抱っこが嫌いな柴犬も多くいます。
しかし、飼い主さんが嫌いという理由で抱っこが嫌いということではないので安心してください。
柴犬はそもそも、身動きできなくなることがあまり好きではないのです。
抱っこが嫌いな柴犬たちの様子をみてみましょう。
▼抱っこでふてくされる柴犬
本日のお見送り。
最近朝のお見送り抱っこが嫌いです。#柴犬 pic.twitter.com/oLUWMSB3vJ— 柴犬のコロ助 (@Korosuke_shiba_) August 26, 2019
▼抱っこから全力で逃げる柴犬
引用:YouTube
抱っこで柴犬を守る
抱っこができるようになれば、いざというとき抱っこで柴犬を守れます。
抱っこが必要になるのは、以下の5つの状況です。
- 人が多い場所に行くとき
- お散歩中にキケンを感じたとき
- 他の犬とのトラブルを防ぐとき
- 動物病院に行くとき
- 災害が起こったとき
人が多い場所に行くとき
柴犬といっしょにお出かけするとき、犬が苦手な人や犬アレルギーの人に柴犬が近づくとトラブルになります。逆に、人が急に近づいてきて、柴犬がびっくりすることもあります。
こんな時は抱っこしてその場を離れることで、トラブルを防げます。
▼柴犬と人とのトラブル
小学生数人に追いかけられ、囲まれてこわがる柴犬さん。
— 廣瀬タカヒコ@企業と強みを磨く人 (@hrstkhk) September 27, 2011
お散歩中にキケンを感じたとき
お散歩中、柴犬が急に走り出してしまうことや、道に座りこんでしまって動かなくなることがあります。
お散歩中にキケンだと感じたときは、抱っこして事故を防ぎましょう。
▼お散歩中に座りこむ柴犬
引用:YouTube
他の犬とのトラブルを防ぐ
犬同士が出会ったときに、ケンカになってしまうこともあります。
ケンカしそうになったら柴犬を抱っこしてその場から遠ざかり、トラブルを防ぎましょう。
動物病院に行くとき
柴犬を病院に連れていくとき、こわがって嫌がることが多いですよね。
不安になっている柴犬を抱っこして落ち着かせましょう。
▼病院が嫌いな柴犬
診察台の上でどよ〜〜んとした顔。
フィラリアの注射待ち。
検査の採血で暴れるので錠剤から注射剤に切り替えて以降、狂犬病、フィラリア、混合ワクチンの注射か、外耳炎での耳掃除ぐらいしか病院に来る機会がなくなった。
だから、嫌なことをされる場所ということは十二分にわかってるらしい。#柴犬 pic.twitter.com/IXP526kGUL— boss (@xVQTWclhPr8vPHQ) May 16, 2020
災害が起こったとき
災害が起こったとき、急いで逃げなくてはいけないこともあります。
スムーズに抱っこできると、いっしょに逃げやすくなります。
災害が起こった時のためのガイドラインがあるので、こちらも読んでみてください。
参考サイト:災害、あなたとペットは大丈夫?人とペットの災害対策ガイドライン<一般飼い主編>(環境省)
柴犬を上手に抱っこする方法
柴犬を抱っこする方法
まず、柴犬を抱っこするキホンを解説します。
以下の1,2,3の順番で抱っこしてみてください。
- 柴犬の前足の後ろ(胸のあたり)に片手を入れる
- もう一方の手でお尻を支える
- 柴犬を自分の体に引きよせる
- 前足をつかんで抱き上げてはいけない(体を痛めてしまうため)
- 正面から抱き上げてはいけない(柴犬が「こわい」と感じてしまうため)
順番と注意を守って、柴犬がリラックスできる抱っこをしましょう。
抱っこが苦手な柴犬を抱っこできるようにする方法
抱っこが嫌いな柴犬を抱っこ好きにするのはカンタンではありません。
しかし、好きとまではいかなくても、なんとか抱っこができるくらいにはなります。
以下の4つの順番で、少しずつスキンシップに慣らしていきます。
- 体をさわる
- 背中をなでる
- お腹をなでる
- 正しい抱っこの方法で持ち上げ、すぐにおろす
毎日のスキンシップに慣れることで、いざという時にも抱っこできるようになります。
柴犬を抱っこする便利グッズ【抱っこヒモ】
犬用の抱っこヒモは2種類あります。
- リュックタイプ
- ななめがけタイプ
リュックタイプ
まず、リュックタイプについて解説します。
名前の通り、リュックサックのような形で、背負うタイプの抱っこヒモです。
リュックタイプのメリットとデメリットをまとめました。
実際にリュックタイプを使っている柴犬をみてみましょう。
▼リュックタイプの抱っこヒモを使ってます
大三島から生口島へ
電動キックボードでお散歩
ちび子 休憩中はリュックから降ろします😊#柴犬 #犬との生活 #犬のいる生活 pic.twitter.com/X2u3BkKFPk— 柴犬ちび子 (@chibiko20190705) May 3, 2021
旅行へ行く時など、長めのお出かけにはリュックタイプがオススメです。
ななめがけタイプ
次に、ななめがけタイプについて解説します。
ショルダーバッグのように肩にななめにかけて使うタイプの抱っこヒモです。
スリングともよばれています。
ななめがけタイプのメリットとデメリットもまとめました。
ななめがけタイプを使っている柴犬もみてみましょう。
▼ななめがけタイプの抱っこヒモを使ってます
すっぽり❤️#柴犬 #スリング #抱っこひも pic.twitter.com/rwfBpmPL8v
— sakusakusakura (@sakura71175935) May 9, 2022
病院に行くときなどの短めのお出かけには、ななめがけタイプがオススメです。
柴犬の抱っこヒモに関する記事はこちら。
この記事を読むと、
- 柴犬に合った抱っこヒモの選び方
- 抱っこヒモの買いかえ時期
がわかり、抱っこヒモを買うときに柴犬に合ったものを選べるようになります。
柴犬を抱っこしてお散歩しよう
柴犬が抱っこをさせてくれるようになれば、抱っこしてお散歩してみましょう。
いつもと違った景色が見えるので、柴犬も楽しんでくれます。
実際に抱っこしてお散歩している様子がこちらです。
▼抱っこしてお散歩
昨日はママちゃんとパパちゃんとだっこ散歩。お友達のロコちゃんママに『ポテ袋』を頂いてからよくお外に連れてくれるのだ(o^^o)#shiba #shibainu #柴犬 #日本犬#お散歩 #春 pic.twitter.com/ZzizMvMg1S
— Shiba-Pote.jp (@pote32jp) March 20, 2016
▼途中から抱っこしてお散歩
引用:YouTube
まとめ
▼抱っこが好きな柴犬の気持ち
- スキンシップと飼い主さんが好き
- 抱っこで安心できるようになった
▼抱っこが嫌いな柴犬の気持ち
- 自由に身動きできないことがイヤ
- 無理やり抱っこされたことがある
- 抱っこ中に落ちたことがある
▼抱っこが必要になる状況
- 人が多い場所に行くとき
- お散歩中にキケンを感じたとき
- 他の犬とのトラブルを防ぐとき
- 動物病院に行くとき
- 災害が起こったとき
▼柴犬を抱っこするための順番
- 柴犬の前足の後ろ(胸のあたり)に片手を入れる
- もう一方の手でお尻を支える
- 柴犬を自分の体に引きよせる
▼抱っこヒモの種類
- リュックタイプ
- ななめがけタイプ
これで今日からあなたも抱っこマスターです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▼体罰の0(ゼロ)しつけグッズで愛犬とさらに仲良くなって最高の毎日を送ろう!
\6冠達成のしつけ教材!24回分割払い可能/