【半額キャンペーン実施中!】ドッグフードランキング1位モグワンの詳細はこちら▶

愛犬の顔が臭いのはなんで?その原因と対策を犬の栄養管理士が解説します!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

もし「YES」と胸を張って答えられないなら、かなり危険です
なぜなら、犬は人間の3~5倍の速さで汚れが歯石化するため、「今日はめんどいし、歯磨きいいか…」と、少し気を抜いただけで、あっという間に歯石まみれの歯周病に。

歯周病になると、愛犬の歯はなくなり、高額の治療費を支払い、再発におびえながら過ごす…など、いいことは一つもありません。
ですが、正しくデンタルケアができればそんなストレスとはおさらば!
健康な愛犬といつまでも仲良く過ごせるようになります。

 

\愛犬の歯磨き嫌いに悩む日々とおさらば!/

  • 「最近、愛犬の顔が臭いんだけどなんでだろ?」
  • 「愛犬の顔が臭い原因が知りたい」
  • 「犬の顔が臭くならない対策教えて!」

愛犬を抱っこしたら顔から変な臭いがしたという飼い主様は多いんじゃないでしょうか。

「犬の顔が臭い」のはさまざまな原因がありますが、じつは、犬の体臭は口、鼻、あご等の部分から出ていることが多く、その原因は「口臭」であることがほどんどです。

同時に、犬の顔が臭いというのは、愛犬に何らかの病気のサインが出ているかもしれません。したがって、放置しておくのは大変危険です。

今回は、犬の栄養管理士でペット飼育管理士の私まーこが、犬の顔が臭い原因と対策についてくわしく解説します。

最後までお読みいただき、「愛犬の顔が臭い」対策に役立ててくれたら幸いです。

 

この記事でわかること
  • 愛犬の顔が臭い原因が分かる
  • 犬の臭い対策が分かる
  • 犬の顔が臭い原因「口臭」をおさえるグッズが分かる

 

しょうた(旦那)
犬はもともと体臭があるものでしょ?
まーこ
うん。でも、顔から出る臭いは口臭が原因なのが多いから、ここでくわしく解説していくね!

 

※目次の気になる場所をタップすれば、その場所から読めます。

【犬の顔が臭い】おもな原因は口臭

人間と同じように、犬も食事をすれば歯垢や歯石が付着します。当然、そのまま放置していると口臭が発生し、この口臭が犬の顔が臭い原因になるのです。

口臭をおさえるには歯磨きが効果的ですが、犬はお口を触られるのが苦手。したがって歯磨きするのもひと苦労です。

病気が怖いから口臭はなくしたい、でも歯磨きが上手くいかない。

このような悩みを抱えている飼い主様も多いことでしょう。

SNSでも愛犬の歯磨きに悩んでいる飼い主様の投稿が目立ちます。

 

▼柴犬は歯磨きが大変?

 

▼犬も飼い主様も歯磨きはストレス・・・

 

▼犬の歯磨きをサボるともっと大変なことに・・・

 

しょうた(旦那)
みなさん、愛犬の歯磨きには苦労してるみたいだね~
まーこ
犬は口を触られるのが基本的に苦手なんだ。だから最初は大変だよ・・・

 

【犬の顔が臭い】犬のお口が臭くなる4つの原因

犬の顔が臭くなるのはおもに口臭が原因ですが、口臭は次の4つの要因によるものがほとんどです。

 

犬の口臭の原因
  1. 歯周病
  2. 口の中が乾いている
  3. 内臓系の異常
  4. 酸化したドッグフードを与えている

 

 

しょうた(旦那)
ん? 内臓系の異常も関係あるの?
まーこ
そう! 関係あるどころか大ありだよ! 
じゃ、くわしく解説していくね!

 

①歯周病

人間にも多い歯周病は犬にも多く、口臭の1番の原因です。

犬が歯周病に罹ると、歯が抜けたり、歯を支えるあごの骨までダメにしてしまう恐れがあります。

歯周病の原因は、歯垢や歯石の蓄積によるものですが、犬の歯垢が歯石に変わるのは3~5日です。これは人間より早いため、犬の歯のケアはできれば毎日おこなうことが望ましいと言えます。

歯垢が歯石に変わると、歯磨きでは落とせないため、病院で除去しなければいけません。
そうなると余計な出費になるし、万が一抜歯となると、高額な費用がかかる可能性があります(数万~数十万)。

3歳以上の犬のじつに約8割が歯周病と言われており、あなたの愛犬も他人事ではありません。

 

▼獣医師さんも犬の歯周病を危惧されています

 

▼動物病院も歯の早期治療を呼びかけ

 

しょうた(旦那)
犬の8割が歯周病!?びっくり!!
まーこ
犬はほとんど虫歯にはならないんだけど、歯周病には要注意だよ!

 

合わせて読みたい関連記事

犬の歯磨きは超重要!! 歯垢を放置していると、とんでもないことに・・・

そうならないようにこの記事を読んで、しっかり歯磨きをして歯周病を防ぎましょう。

>>柴犬の歯磨きは長生きの秘訣!歯磨きをしないと待ち受ける生き地獄とは?を見る

 

②口の中が乾いている

通常、犬の口の中は唾液により潤っていますが、水分の摂取量が減ったり鼻炎による鼻づまりでお口を開けっぱなしにしていると、口の中は徐々に乾燥していきます。

そうなることで、唾液がネバネバした状態になり、これが口臭の原因になるのです。

犬は夏場になると口をあけてハアハアと呼吸する「開口呼吸」で、体内から水分が出ていきやすいため、マメに水分補給をする必要があります。

特に夏場に愛犬の口臭が気になるという飼い主様は、適度な水分補給と部屋が適温に設定してあるかチェックしてみるといいでしょう。

 

▼歯茎が乾燥するとこんなことも・・・

 

しょうた(旦那)
ボクも口の中が乾燥しやすいかも・・・
まーこ
しょうたは口呼吸してるかも。水分とって、口の中が乾燥しないように注意してね!

 

③内臓系の異常

胃や腸の消化器官、肝臓や腎臓などの内臓に何らかの異常があると、それが口臭の原因になる恐れがあります。

下記の口臭は、内臓系の異常を示すサインかもしれません。

  • すっぱい臭いがする⇒胃や腸の異常
  • アンモニアの臭いがする⇒腎臓や肝臓の異常

 

また、ウンチのような口臭は食糞が原因のこともありますが、腸閉塞など重病の可能性もあるのでいつもと口臭が変だと思ったら、すみやかに動物病院で診察を受けましょう。

 

▼口臭が酷いと思ったら動物病院へ

 

しょうた(旦那)
口臭も心配だけど、内臓系の病気も心配だよね・・・
まーこ
そう! 愛犬の健康状態を管理するのは、飼い主様の大事な役目だからね!

 

④酸化したドッグフードを与えている

ドッグフードは一度開封すると空気に触れるので、徐々に酸化が始まります。酸化したドッグフードを与えていると、歯に付いた歯垢が口臭の原因になることがあります。

さらに、酸化したドッグフードは下痢や嘔吐、皮膚病などを発症することもあるので、開封して1ヶ月以上経ったら使用を避けましょう。ドッグフードは食べきりサイズで個包装になっているものがおすすめです。

 

▼開封したドッグフード1ヶ月以内に使い切ろう

 

しょうた(旦那)
ポテチも開封すると酸化して風味が落ちるらしいよ
まーこ
ドッグフードもポテチも、使用している油が酸化して風味が落ちるんだよね。ドッグフードの酸化は犬にとって深刻だから、与えないようにしてね!

 

【犬の顔が臭い】愛犬の口臭を防ぐためのお口ケア5選

犬の口臭で1番多い原因が歯周病です。

歯周病は歯垢が歯石に変わることで発症しやすくなりますが、犬の場合、歯垢が歯石に変わるまでわずか3~5日と早いので、できれば毎日、お口のケアをおこなうことをおすすめします。

ここでは、犬のお口ケアについて、5つの方法を紹介していきます。

 

犬のお口ケア5選
  1. 歯ブラシによる歯磨き
  2. 歯磨きシートを使う
  3. ドッグフードの見直し
  4. 病院での処置
  5. デンタルケアグッズを使う(当サイトおすすめ!!

 

 

しょうた(旦那)
犬に歯磨させるって大変だっていうよね
まーこ
犬の歯のケアはとても大事!
お口ケアを順に解説していくね!

 

①歯ブラシによる歯磨き

犬の歯周病の1番の予防策は、歯ブラシによる歯磨きです。飼い主様がダイレクトに歯を磨いてあげることで、愛犬の歯の状態も確認できるし、万が一異常が見つかっても早期に対応できます。

しかし、犬は基本的に人間にお口を触られるのが苦手なので、歯磨きも苦手な子が多いのも事実。したがって、飼い主様のなかにも愛犬の歯磨きに苦労しているという方は多いでしょう。

どうしても歯ブラシでの歯磨きができないときは、後ほど紹介する口臭ケア用のサプリがおすすめです。

 

▼歯磨きというより噛んでる?(笑)

 

しょうた(旦那)
犬の歯磨きは、みなさん苦労してるみたいだね~
まーこ
そう。どうやって上手く歯磨きをするかは、飼い主様の永遠の課題みないなものだね!

 

合わせて読みたい関連記事

「愛犬がお口を触らせてくれない!」そんな時はこの記事を読んでみてください。

お口を触らせてくれる良い方法がきっと見つかるでしょう。

>>犬が歯磨きを嫌がる時の口の開け方と姿勢を徹底解説!を見る

 

②歯磨きシートを使う

歯ブラシが苦手なワンちゃんには歯磨きシートを使ってみるのいいでしょう。

歯磨きシートは飼い主様の指に巻き付けて愛犬の歯を磨いていくというもので、指で直に歯を磨く感覚なので、上手く磨けば歯ブラシよりも歯垢が取れるかもしれません。

しかし、そもそもお口を触られることが苦手なワンちゃんには歯ブラシ同様、使えないこともあるので、一度試してみて嫌がるようであれば、別の方法でケアする必要があります。

 

関連動画

▼めっちゃ嫌がってますねw

 

しょうた(旦那)
シートでも歯ブラシと同じで嫌がる子多いのかな~?
まーこ
どっちもダメなら他の方法を選択するしかないね

 

合わせて読みたい関連記事

当サイトおすすめのデンタルケアはこちら。

当サイトが独自に自腹で柴犬の飼い主総勢100名に向けてデンタルケアグッズを使用したことによって愛犬に見られた変化を探る13項目に及ぶアンケートを実施

その結果を分析し、本当におすすめできるデンタルケアをランキング形式でまとめました

Best3のデンタルケアグッズは、洗浄効果、安全性、人気と実績、コスパ全てがハイグレードなデンタルケアグッズです。

もちろん、柴犬以外の犬種にも対応しています。

【犬の管理栄養士が本気で厳選!】おすすめデンタルケアランキングBEST3!を見る

 

③ドッグフードの見直し

ドッグフードを見直すということも検討してみましょう。

ドッグフードにはドライフードとウエットフードがありますが、歯垢が付きにくいのはドライフードです。

そのドライフードも最近はさらに歯垢が付きにくいように改良されており、飼い主様にとっても選択肢が広がって嬉しいですね。

また、ドライフードは賞味期限が約1年、開封したら1ヶ月ほどで使い切ることも重要です。
それ以上経つと酸化している可能性が高く、酸化したドッグフードを与えると歯垢が異臭を放つこともあります。

そうならないためにも、酸化したドッグフードを与えないことと、ドッグフードの管理にも十分注意しましょう。

 

▼獣医師さんも酸化したドッグフードに警鐘をならしています。

 

しょうた(旦那)
ワンちゃんにもドッグフードの相性があるんだろうね?
まーこ
そうだね。まずは酸化したドッグフードを与えないことが大事だよ!

 

④病院での処置

犬の歯垢は3~5日で歯石になるため、できれば毎日歯のケアをして歯垢をとってあげることが望ましいですが、実際はなかなか難しいという飼い主様もいるでしょう。 
そのため、歯垢が歯石に変わってしまい、そこから歯周病になってしまうワンちゃんも多いです。

そうならないためにも、歯石が目立ってきたらすみやかに動物病院で処置をしてもらいましょう。

ちなみに、犬の歯石取りは病院や犬種によって変わりますが、費用が約1万円~3万円ぐらいかかります。
しかも数回に分けて除去することもあるので、さらに費用がかかることも考えられます。
飼い主様にとっても経済的に大変なので、病院へお世話にならないように毎日のケアをおすすめします。

 

関連動画

▼きれいに歯石が取れていきます。

 

しょうた(旦那)
お~! めっちゃすっきり!! 見てて気持ちいい~!
まーこ
でも、こうならないためにも、毎日のケアが大事だよ!

 

⑤デンタルケアグッズを使う(当サイトおすすめ!!)

犬のお口ケアは歯ブラシやシート以外にもデンタルケアグッズでおこなう方法もおすすめです。

デンタルケアグッズには主に次の3タイプがあります。

 

犬用のデンタルケアグッズ
  1. ふりかけ
  2. ガム
  3. ジェル

 

 

①ふりかけ

ドッグフードに混ぜて与えるふりかけタイプは気軽に使えるサプリです。

ふりかけに入っている成分がドッグフードと一緒に食べることで、歯垢を付きにくくしてくれます。
ただし、いきなり多く混ぜるとドッグフードの味が変わって愛犬が食べてくれないこともあるので、最初は少しずつふりかけて使うようにしましょう。

 

②ガム

ガムはデンタルケアグッズのなかでは1番使いやすいと言えるでしょう。犬に噛んでもらうことで歯垢が付きにくくなるので、噛むことが好きな犬には抵抗なく使えます。

使われている成分は牛皮、豚皮、牛すじ、ささみ、チーズ、小魚などで、愛犬にあったものを選びましょう。

ただし、歯が弱いワンちゃんが噛むと歯が欠けたり、ガムを丸飲みして消化不良をおこし、下痢や腸閉塞になることもあるので注意が必要です。

 

③ジェル

歯ブラシに付けて磨いたり指に付けて愛犬に舐めさせたりするジェルタイプは、通販サイトでも多く売られているデンタルケアグッズです。愛用している有名人が宣伝している商品もあり、認知度が高いといえます。
なかには付属のスティックに付けて噛んでもらうことで歯垢を落とすタイプもあり、好みのタイプが選べます。

 

これらのデンタルケアグッズは歯ブラシやシートでのケアが困難なワンちゃんに有効ですので、愛犬にあったものをチョイスすることも検討してみましょう。

 

しょうた(旦那)
これなら、手軽にできそう!
まーこ
いろんな種類があるから、きっと愛犬にあったデンタルケアグッズがあるはず!

 

合わせて読みたい関連記事

愛犬にあったデンタルケアグッズを探すならこちら。

当サイトが独自に自腹で柴犬の飼い主総勢100名に向けてデンタルケアグッズを使用したことによって愛犬に見られた変化を探る13項目に及ぶアンケートを実施

その結果を分析し、本当におすすめできるデンタルケアをランキング形式でまとめました

記事のなかではSランクからEランクまで、さまざまなタイプのサプリを紹介!

Best3のデンタルケアグッズは、洗浄効果、安全性、人気と実績、コスパ全てがハイグレードなデンタルケアグッズです。

>【犬の管理栄養士が本気で厳選!】当サイトおすすめのデンタルケアランキングBEST3!を見る

 

【犬の顔が臭い】「おかしいな」と思ったら迷わず病院へ

犬の顔が臭い」と感じたら、まずは口臭を疑うことが1番ですが、口臭以外に内臓系の病気を発症している可能性もあります。

歯磨きなどのお口のケアをしても口臭が消えないという場合は、すみやかに動物病院で診てもらうことをおすすめします。

 

しょうた(旦那)
口臭にはいろんな病気が関係しているんだね~。友達にも教えてあげなきゃ
まーこ
愛犬も大事な家族だからね! 
日頃の歯のケアはもちろんだけど、体調の変化に気付いたら早めに動物病院へ連れて行ってね!

 

まとめ

 

まーこ
今回は犬の顔が臭い原因について解説したよ!

 

犬の顔が臭い原因と口臭対策

【犬の顔が臭い】おもな原因は口臭

⇒犬の顔が臭い原因はほとんどが「口臭」。できれば毎日、歯磨きをしてあげよう!

 

【犬の顔が臭い】犬のお口が臭くなる4つの原因

  1. 歯周病
  2. 口の中が乾いている
  3. 内臓系の異常
  4. 酸化したドッグフードを与えている

⇒1番多いのが歯周病。放置していたらさまざまな病気が発症するから危険!

 

【犬の顔が臭い】愛犬の口臭を防ぐためのお口ケア5選

  1. 歯ブラシによる歯磨き
  2. 歯磨きシートを使う
  3. ドッグフードの見直し
  4. 病院での処置
  5. デンタルケアグッズを使う(当サイトおすすめ!!)

⇒1番のケアは歯ブラシによる歯磨き。
 歯磨きが難しいなら当サイトおすすめのデンタルケアを使ってみよう!

 

【犬の顔が臭い】「おかしいな」と思ったら迷わず病院へ

⇒口臭=歯周病とは限りません。
 いつもよりお口が臭うなと感じたら迷わず動物病院へ!

 

「愛犬の顔が臭い!」と思ったらまずは口臭を疑いましょう。

犬の歯垢が歯石に変わるのは3~5日と、人間より早いので、できれば毎日のデンタルケアが望ましいですが、歯磨きが苦手なワンちゃんが多いのも事実。

そんなときにはデンタルケアグッズを利用するのがおすすめです。デンタルケアグッズを上手く活用し、愛犬のお口を清潔に保つことで、口臭だけでなく、さまざまな病気を防ぐことができます。

 

しょうた(旦那)
人間と一緒で、犬も歯を大事にしないとだね!
まーこ
そういうこと! しょうたもちゃんと歯磨きしなさいよ!
しょうた(旦那)
かしこまりました・・・( ^ω^)

 

▼柴犬に嫌がれないデンタルケアでキレイなお口をゲット!歯周病への不安を解消しよう!

\公式サイトからの購入で永年保証つき!/

 

もし「YES」と胸を張って答えられないなら、かなり危険です
なぜなら、犬は人間の3~5倍の速さで汚れが歯石化するため、「今日はめんどいし、歯磨きいいか…」と、少し気を抜いただけで、あっという間に歯石まみれの歯周病に。

歯周病になると、愛犬の歯はなくなり、高額の治療費を支払い、再発におびえながら過ごす…など、いいことは一つもありません。
ですが、正しくデンタルケアができればそんなストレスとはおさらば!
健康な愛犬といつまでも仲良く過ごせるようになります。

 

\愛犬の歯磨き嫌いに悩む日々とおさらば!/

 

「口臭もしないし、ぱっと見汚れてないから歯磨きはしていないです。」

それかなりやばいかも?

歯磨きが愛犬に与える影響は、おそらくあなたの想像の10倍以上に大切です

「えっ?歯磨きってそんなに大事なの?」という事実を知らない…それだけのせいで、愛犬は歯周病で歯をなくし、数万~数十万の多額の治療費を出費するハメになるかも…? 

⇒歯磨きをしないと"穴があく?"愛犬に歯磨きが必要な理由を徹底解説!