【半額キャンペーン実施中!】ドッグフードランキング1位モグワンの詳細はこちら▶

愛犬が「うるさい!」と通報された!?知らなきゃまずい通報されたときの対処法を解説!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

もし自信をもって「NO」と答えられないなら、かなり危険です
なぜなら、しつけができていないと虐待や飼育放棄などの深刻な問題に繋がるためです。

実際、「言うことを聞かない」などの飼い主の身勝手な理由で、72,433頭のワンちゃんが飼育放棄され(2020年実績)、中には、叩く怒鳴りつけるなどの過激な「愛犬虐待」を受け続け保護されたワンちゃんもいます

しつけられていない愛犬との生活は、無駄吠え、噛み癖、トイレの粗相の掃除など、毎日頭を抱えて悩まされる…など、いいことは一つもありません

ですが、正しいしつけができていればそんなストレスとおさらば!
"おりこうさん"な愛犬と毎日楽しく過ごせるようになります

 

\柴犬のしつけに悩む日々とおさらば!/

  • 「愛犬がうるさいと通報された。どうしよう‥」
  • 「もう通報されないためにどう対策したらいいのかな‥」
  • 「愛犬がうるさく吠えないためにはどうしたらいいのかな‥」

急に「ご近所からお宅の犬がうるさいと通報がありました。」と警察がきたり、保健所から連絡がきたらびっくりしますよね。

実は、愛犬のムダ吠えで通報されたときに、きちんと対処しないと、高額な賠償金を支払うことになったり、最悪は愛犬との生活が続けられなくなる恐れがあります。

なぜなら、通報者に愛犬のムダ吠えが原因で健康に被害があったと裁判で訴えられると賠償金を支払わなければいけなくなったり、ご近所とのトラブルが悪化し愛犬を手放したり、引っ越しを検討しなければいけなくなる可能性があるからです。

 

まーこ
急に通報されたらびっくりするし、ショックだよね。

 

今回、ペット飼育管理士の資格を持つ私が、愛犬がうるさいと通報された時の取るべき行動や対策を詳しく解説します。

 

この記事でわかること
  • 通報されるとどうなるかがわかる
  • 通報された後どうしたらいいかがわかる
  • 愛犬がうるさく吠えないための対策がわかる

 

この記事を読むと、愛犬がうるさいと通報されたことの不安が軽減し、愛犬のムダ吠えによるご近所トラブルの心配もなく、安心して愛犬との生活が送れます

 

この記事の結論

▼愛犬が通報されるとなうなるか

  • 自治体が定めた条例に罰則規定があり、なおかつ愛犬のムダ吠えを改善しない飼い主には罰則が科せられる可能性がある。
  • 愛犬のムダ吠えを改善するよう注意を受けているにもかかわらず、適切な防止策を取らないせいで、相手が病気になった時は損害賠償を請求されるとこがある。
  • どの通報先であってもまずは注意のみで終わることが多い

 

▼愛犬が通報された後どうしたらいいか

  • ご近所に迷惑をかけていたことを真摯に受けとめ、改善に努める
  • ご近所トラブルに注意する
  • すぐに対策をとる

 

▼愛犬がうるさく吠えないためにはどうしたらいいか

(クリックすると記載された見出しに飛びます)

  1. 今すぐにできるしつけ対策
    しつけでムダ吠えがなくなるまでの応急処置として、即効性のあるしつけグッズを使う。
  2. 根本的なムダ吠えをなくすしつけ
    プロのドッグトレーナーに依頼する
    書店で自分と愛犬に合うしつけの本を購入し参考にしながらしつけをする
    愛犬に負担をかけないしつけグッズを活用する

 

合わせて読みたい関連記事

 

※目次の気になる場所をタップすれば、その場所から読めます。

愛犬が「うるさい!」と通報されるとどうなるか

愛犬が通報されると「飼い主が逮捕されるのかな‥」と不安になってしまいますよね。

まずは通報されるとどうなるのか法律関係と通報先別の対応について解説します。

結論からお伝えするとメインは次の3つになります。

 

通報されたらどうなるかの結論
  • 自治体が定めた条例に罰則規定があり、なおかつ愛犬のムダ吠えを改善しない飼い主には罰則が科せられる可能性がある。
  • 愛犬のムダ吠えを改善するよう注意を受けているにもかかわらず、適切な防止策を取らないせいで、相手が病気になった時は損害賠償を請求されるとこがある。
  • どの通報先であってもまずは注意のみで終わることが多い

 

しょうた(旦那)
自治体が定めた条例??どういったものなのかな?
まーこ
それぞれ詳しく説明するね!

 

▼愛犬がうるさいと通報され警察が来た飼い主さん

 

すぐに罪にはならないが、努力義務や地域によっては条例があるため対策を

愛犬が吠えることだけで、何か罪になるということはありません。

ただ、罪にはなりませんが、動物愛護管理法の7条1項では、飼い主は飼育している犬がうるさく吠えて周りに迷惑がかからないように努力してくださいとう、努力義務を定めています。

 

▼動物愛護管理法7条1項

(動物の所有者又は占有者の責務等)
第七条 動物の所有者又は占有者は、命あるものである動物の所有者又は占有者として動物の愛護及び管理に関する責任を十分に自覚して、その動物をその種類、習性等に応じて適正に飼養し、又は保管することにより、動物の健康及び安全を保持するように努めるとともに、動物が人の生命、身体若しくは財産に害を加え、生活環境の保全上の支障を生じさせ、又は人に迷惑を及ぼすことのないように努めなければならない

 

まーこ
努力してくださいね。という、努力義務だから罰則はないよ!
しょうた(旦那)
じゃあ、どんな場合は罰則されるの?
まーこ
それぞれの自治体が定めている「迷惑防止・騒音防止条例」を確認するのがポイントだよ!

 

迷惑防止・騒音防止条例とは

自治体(都道府県や一部の市町村)がそれぞれ定めている条例。

 

自治体ごとに「迷惑防止・騒音防止条例」をそれぞれ定めているため、内容が異なります

この「迷惑防止・騒音防止条例」の条例の中に、罰則規定が定められているかで罰則を受けるかどうかが決まります。

 

まーこ
罰則が定められていない場合は、条例違反で注意を受けるだけだよ!
しょうた(旦那)
罰則規定がある自治体だと、すぐに罰則を受けることになるの?
まーこ
罰則規定があっても、すぐに罰則を受けるわけじゃないよ!罰則までの流れを説明するね!

 

「迷惑防止・騒音防止条例」の条例違反で罰則を受けるまでの流れは次の3ステップになります。

 

条例違反で罰則を受けるまでの3ステップ
  1. 「あなたの飼い犬のうるさいムダ吠えが近所に迷惑をかけています。改善してください。」と、改善勧告を受ける
  2. 愛犬のムダ吠えを改善せずに放置すると「飼い犬のムダ吠えを改善しなさい!」と改善命令を受ける
  3. それでも改善しない場合に罰則を受ける

 

愛犬のムダ吠えがうるさいと通報された時は、放置せずに改善の努力をすることが重要になります。

 

相手が病気になってしまった時は損害賠償を求められるケースも

愛犬のムダ吠えのせいで、相手が健康状態や精神状態に影響がでて病気になってしまった時は、飼い主に対して損害賠償を請求できるケースがあります。

 

まーこ
うるさい愛犬の鳴き声で相手が病気になった場合、訴えられることもあるよ!

 

自分が住んでる地域は「迷惑防止・騒音防止条例」に罰則がないから大丈夫と思っている飼い主さんは注意が必要です。

 

▼民法718条1項

(動物の占有者等の責任)
第七百十八条 動物の占有者は、その動物が他人に加えた損害を賠償する責任を負う。ただし、動物の種類及び性質に従い相当の注意をもってその管理をしたときは、この限りでない。

引用:e-GOV

 

まーこ
これまでのケースをみると、健康状態に影響がでたとして30万円の支払いを請求された飼い主さんもいるんだよ。
しょうた(旦那)
えー!30万も請求されたの!?
まーこ
愛犬のムダ吠えを改善するよう注意を受けた時は、きちんと対策することが本当に大切なんだよ。

 

通報先ごとに飼い主への対応は電話か文書などで注意喚起される

しょうた(旦那)
どこに通報されても、はじめは改善するように注意をされるんだね!

 

▼通報先別の対応方法

通報先 通報先の対応方法
マンションなどの管理会社
・大家さん
回覧板(あくまでも「皆さまに対するお願い」
のような形)や電話で注意をする
保健所 電話などで注意・指導・助言をする
自治体・市町村役場の窓口 電話などで注意・指導、回覧板での注意促しをする
警察 巡回活動の一環として直接現場に行き注意をする
動物愛護センター 電話などで改善要望・指導・助言・勧告・命令をする

 

まーこ
愛犬のムダ吠えがうるさいと通報された時は、すぐに何か罰則があるわけじゃないから、落ち着いて対応しようね!

 

愛犬がうるさいと通報された後どうしたらいいか

愛犬がうるさいと通報された後は、ご近所に迷惑をかけていたことを真摯に受けとめ、改善に努めることと、すぐに対策をとることが重要になります。

 

しょうた(旦那)
ご近所の誰かが「犬がうるさい!」って通報したんだと思うと、誰が通報したのか考えちゃうよね。
まーこ
通報した人が誰なのか考えちゃうのは分かるけど、まずは今後迷惑をかけないようにどう対策するかを考えよう!

 

ご近所に迷惑をかけていたことを真摯に受けとめ、改善に努める

犯人探しをする前に、まずは、ご近所に迷惑をかけていたことを真摯に受けとめ、改善に努めましょう

 

しょうた(旦那)
近所の人は我慢の限界で通報したんだもんね。

 

通報されたことをきっかけにご近所トラブルにならないよう注意が必要です。

 

まーこ
環境省がだしている騒音に関する環境基準があるんだけれど、犬の吠える声は騒音レベルの音量なんだよ。

 

通報された驚きとショックの他に、なんでうちが通報されなければいけないんだと苛立ちも出てくるかもしれません。

しかし、相手は愛犬のムダ吠えにストレスを感じ、我慢の限界で通報したのではないでしょうか。

 

まーこ
昼間少し外で吠えるだけで、夜は静かなのに。とか色々不満が出てきちゃうと思うけど、夜勤明けで昼間に寝てる人もいるよね。
しょうた(旦那)
仕事の都合などで、生活リズムが違う人もいるもんね。
まーこ
自分の都合だけを考えるのではなく、自分も周りの人も愛犬も、みんなが不満なく過ごせるようにしたいね。

 

▼近所であった犬のムダ吠えによるトラブル

 

通報された後、すぐにすべきことは防音対策とムダ吠え対策のしつけ

通報された後、すぐにすべきことは次の2つです。

 

すぐにすべきこと2つ
  1. 防音対策
  2. 愛犬がムダ吠えしないようしつけをする

 

ご近所がうるさいと感じる愛犬のムダ吠えですが、

  • いつ吠えているのか
  • なぜ吠えているのか
  • どこで吠えているのか

 

と、原因を洗い出し状況にあわせて適切に対応する必要があります。

 

しょうた(旦那)
外飼いのワンちゃんなのか、室内飼いのワンちゃんなのかでも対策は違うよね。
まーこ
なんで愛犬が吠えているのかも改善策を考えるうえでは重要だよ!

 

防音対策

外飼いのワンちゃんの場合は、室内飼い(玄関の内側など)に変更するだけでもだいぶ外に響く音量が小さくなります。

ただ、急な環境の変化は愛犬のストレスにつながり、さらにムダ吠えがひどくなる可能性もあります

 

しょうた(旦那)
休日はドッグランで思いっきり遊んでストレス発散させてあげたりするといいかもね!

 

室内飼いのワンちゃんの場合は

  • 防音カーテンをつける
  • 窓ガラスを防音のガラスに交換する
  • 二重サッシにする
  • 壁に防音ボードを取り付ける

などの方法があります。

 

▼防音カーテン

2000円OFFクーポン ルームカーテン 防音カーテン

▼防音ボード

TroyStudio 防音ボード 壁 天井 床 簡単 貼る 騒音対策

 

愛犬がムダ吠えしないようしつけをする

防音対策をしても、愛犬のムダ吠えがなくならなければ解決にはなりません

防音対策と並行して愛犬のしつけも見直しましょう。

 

まーこ
次の項目でしつけについて詳しく解説するね!

 

合わせて読みたい関連記事

愛犬のムダ吠えの原因と対策に関してシチュエーションごとに説明している記事はこちらから。

この記事を読むと

  • ムダ吠えの原因
  • ムダ吠えの対策

がわかるため、ムダ吠え解決の糸口になり今後通報されないよう対策するうえで、対策方法の幅を広げることができます。

>>愛犬のうるさい無駄吠えにイライラする!その原因と対策をペット飼育管理士が徹底解説!を見る

 

愛犬がうるさく吠えないためにはどうしたらいいか

愛犬のうるさいムダ吠えがなくなるまでは安心して過ごせませんよね。

愛犬がうるさく吠えないためには、適切なしつけをすることが解決策となります。

  • 今すぐにできるしつけ対策
  • 根本的なムダ吠えをなくすしつけ

について解説します。

 

まーこ
愛犬がうるさいと通報されなくなるためには、根本的なムダ吠えをなくすしつけをする必要があるよ。
しょうた(旦那)
でも、通報されたと思うと一刻も早く愛犬のムダ吠えをどうにかしたいよね。
まーこ
この後詳しく解説するけど、しつけグッズを使った今すぐにできる対策は応急処置と思って欲しいな。愛犬にとってはストレスになるものが多いから注意が必要だよ。
 

今すぐにできる5つのしつけ対策

不安な時間が少しでも減らせるように、根本的なムダ吠えをなくすしつけが身に着くまでの応急処置として、活用できそうなしつけグッズを5つご紹介します。

 

5つのしつけグッズ
  1. ゲージタイプ(防音室タイプ・カバータイプ)
  2. 首輪タイプ
  3. 設置タイプ
  4. スプレータイプ
  5. 口輪

 

ムダ吠えをしないようしつけを見直す必要があるとお伝えしましたが、しつけをしてムダ吠えがなくなるまでには少し時間がかかります。

 

しょうた(旦那)
通報された飼い主さんはムダ吠えがなくなるまで「また通報されたらどうしよう。」と不安を抱えながら過ごすことになるよね。
まーこ
そんな時に、応急処置としてすぐに効果がでそうなしつけグッズを5つ紹介するよ。すぐに効果が出る分、愛犬に大きなストレスがかかるものもあるから注意してね!

 

①ゲージタイプ

1つ目は、ゲージタイプのものになります。

 

▼ペット用防音室

こちらは、ゲージそのものが防音室になっているタイプのものです。

メリット デメリット
  • 吠える声が小さく聞こえる
  • 暗くて囲まれている環境を好む
    ワンちゃんには安心して過ごせて、
    ムダ吠えが減る
  • 金額が高い
  • 長時間の使用はできない
  • エアコンなどで温度調整されている
    部屋でしか使用できない
  • 閉じ込められたと感じて「出して!」
    と要求するムダ吠えが増える可能性
    がある
 

 

▼ゲージにかぶせるカバータイプ

犬用ケージカバー 防音 水洗い可能 落ち着ける空間作り

こちらは、ゲージにかぶせて使うカバータイプのものです。

メリット デメリット
  • お手頃の価格で試しやすい
  • 周りの視界をさえぎる事で、落ち着いて過ごせる
  • 小さく畳めるため、保管に場所をとらない
  • 防音室に比べると防音効果は少ない
  • 夏場は暑さがこもりやすい

 

しょうた(旦那)
かぶせるカバータイプのものだと、いつも使っているゲージに使うからそこまで愛犬に負担をかけずにお試しできそうだね!

 

②首輪タイプ

2つ目は、首輪タイプのものになります。

 

▼しつけ用首輪ワンブル

引用:ワンブル公式サイト

しつけ用の首輪で、リモコンのボタンを押すと電流が流れて、刺激により吠えることをやめさせるグッズです。

メリット デメリット
  • ボタンひとつで手軽にしつけができる
  • 外部から刺激を与えることでしつけ効果が
    きたいできる
  • 外部からの刺激によるワンちゃんの精神的苦痛
  • 電流が流れることで安全性に不安がある

 

しょうた(旦那)
刺激にびっくりして一時的に吠えるのをやめるみたいだけど、ワンちゃんには不快感を与えてしまうよね。
まーこ
ワンブルについて詳しくまとめている記事があるから、気になるあなたは読んでみてね!

 

合わせて読みたい関連記事

ワンブルに関する記事はこちらから。

この記事を読むと

  • ワンブルがどういったしつけグッズなのか
  • ワンブルの効果

がわかるため、愛犬に合うか確認でき、効率的にしつけグッズの選別ができます。通報される心配なく安心して愛犬と過ごすために選択肢を増やせます。

>>ワンブルはかわいそう?口コミ評判からしつけの効果をペット飼育管理士が徹底解説!を見る

 

③設置タイプ

3つ目は、設置タイプのものになります。

 

▼超音波で無駄吠え防止するグッズ

超音波で無駄吠えを防止 犬 しつけ バークコントロール

愛犬のムダ吠えを自動感知して、犬の嫌がる超音波をだしてムダ吠えをやめさせるグッズです。

メリット デメリット
  • 超音波は無害のため安心
  • 自動感知タイプのものもある
  • ワンちゃんによっては効果がない場合がある
  • 飼い主にも不快な音が聞こえる場合がある

 

まーこ
音に慣れてしまうと効果がなくなることもあるみたいだよ!

 

▼しつけ用の超音波を使用する飼い主さん

 

④スプレータイプ

4つ目は、スプレータイプのものになります。

 

▼ムダ吠え防止スプレー

バイオ むだ吠えヤメて! スプレータイプ(犬用)150ml

愛犬がムダ吠えをした時に、愛犬に向ってシュッとスプレーをして不快な臭いでムダ吠えをやめさせるグッズです。アロマの香りで落ち着かせるものなどもあります。

メリット デメリット
  • 天然成分のため、ワンちゃんに害はない
  • 手軽に試すことができる
  • 臭いが強烈なものがある
  • 効果のないワンちゃんもいる

 

まーこ
自宅にあるお酢でスプレーを手作りできるよ!作り方が載っている関連記事を載せておくから、気になるあなたは試してみるのもいいかも!

 

合わせて読みたい関連記事

酢を使ったムダ吠えスプレーに関する記事はこちらから。

この記事を読むと

  • 効果的な酢の使い方(スプレーの作り方)
  • しつけに酢を使う時の注意点

がわかるため、今すぐムダ吠えに対して安全なしつけグッズを試せて、自分の愛犬に効果があるか判断できます。こちらも通報される心配なく安心して愛犬と過ごすための選択肢にどうぞ。

>>犬の無駄吠えに酢が効果的って本当!?ペット飼育管理者が徹底解説!!

 

⑤口輪

5つ目は、口輪タイプのものになります。

 

▼吠え防止口輪

愛犬の口につける口輪タイプで、口の開く幅を制限してムダ吠えを抑えるしつけグッズです。

メリット デメリット
  • 口を大きく開けられないため、必然的に声が
    小さくなる
  • 噛み癖にも効く
  • 口を強制的に閉じさせるため、愛犬が
    ストレスを感じる

 

しょうた(旦那)

口が自由に開けられないのはすごいストレスだよね。

 

根本的なムダ吠えをなくす3種類のしつけ方法を紹介

根本的なムダ吠えをなくすしつけをすることで、この先「ムダ吠えがうるさい!」と通報される心配もなくなり、安心して愛犬との生活を送ることができます

ですので、時間がかかってもきちんと愛犬と向き合いムダ吠えをなくすしつけをしましょう。

ムダ吠えをなくすしつけ方法として次の3種類を紹介します。

 

ムダ吠えをなくす3種類のしつけ方法
  1. ドッグトレーナーにしつけを依頼する
  2. 書店で愛犬に合うしつけの本を購入し参考にしながらしつけをする
  3. 愛犬に負担をかけないしつけグッズを活用する

 

①ドッグトレーナーにしつけを依頼する

1つ目は、ドッグトレーナーにしつけを依頼するです。

ネットを使って、保有資格や実績のあるドッグトレーナーを検索することができます。

ホームページやブログ、SNSなどでプロフィールを確認し、信頼性の高いドッグトレーナーにしつけを依頼しましょう。

 

しょうた(旦那)
ドッグトレーナーは犬のしつけのプロだもんね!
まーこ
知識が豊富だから、なぜ吠えるのか、自宅で飼い主がどうしつけたらいいかなどの的確なアドバイスももらえるかもしれないね!

 

②書店で愛犬に合うしつけの本を購入し参考にしながらしつけをする

2つ目は、書店で愛犬に合うしつけの本を購入し参考にしながらしつけをするです。

書店には数多くのしつけの本が並んでいます。

その中から自分と愛犬に合うしつけ方法が載っている本を選んで参考にしながらしつけをしましょう。

 

しょうた(旦那)
沢山種類があるから迷うけど、書店によってはおすすめのしつけ本を分かりやすくディスプレイしてたりするんだよね~!

 

だいたいは2,000円前後の値段で購入することができます。

本から知識を得ることで愛犬がなぜ吠えるのか、飼い主がしてはいけない行動などを学ぶことができ、ムダ吠えの改善に役立てることができます。

 

まーこ
知らずに飼い主が、愛犬が吠えるきっかけを作ってしまっていることもあるんだよ!
しょうた(旦那)
知識を増やすことがムダ吠えの対策に繋がるんだね!

 

③愛犬に負担をかけないしつけグッズを活用する

3つ目は、愛犬に負担をかけないしつけグッズを活用するです。

 

まーこ
しつけグッズの中でも愛犬のことを考えた、からだにもこころにも負担をかけないしつけグッズを活用することがおすすめだよ!
しょうた(旦那)
でも、しつけグッズは沢山あるから何がいいのかわからないよ~。
まーこ
そんな時は、しつけグッズのランキングを参考に愛犬に合うものを探すと、選択肢が増えるからおすすめだよ!

 

合わせて読みたい関連記事

おすすめのしつけグッズランキングはこちら。

当サイトが独自に自腹で、柴犬の飼い主総勢100名に向けてしつけグッズを使用したことによって、愛犬に見られたしつけの変化を探る13項目に及ぶアンケートを実施

その結果をペット飼育管理士の資格を持つ私の視点で分析し、本当におすすめできるグッズをランキングでまとめました

Best3のグッズは、体罰”0(ゼロ)”が徹底され、安全性、人気と実績、コスパ、全てがハイグレードなしつけグッズです

>>【ペット飼育管理士が本気で厳選!】柴犬向けしつけグッズBest3!を見る

 

しょうた(旦那)
このランキングだとイヌバーシティっていうのが1位なんだね。
まーこ
イヌバーシティは、動画でしつけを学べるしつけグッズだよ!
しょうた(旦那)
動画でしつけ方法が学べるなら、分かりやすいかもね!
まーこ
しつけグッズランキングでも上位に入っていて、多くの飼い主さんが試して効果を感じているみたいだよ!内容をチェックしてみるのもいいかも!

 

合わせて読みたい関連記事

動画でしつけが学べるイヌバーシティの情報はこちら。

発売からたった7ヶ月で同ジャンル1,350種類の教材の中で、売り上げランキング1位を維持し続けた驚異の実績を誇るイチオシの犬のしつけ教材

体験者50人に向けた独自のアンケートでは、9割以上の方から、
「しつけの効果を実感した」と回答を頂きました。
しつけ効果、安全性、人気と実績、全てが最高ランクのしつけグッズです。

\6冠達成のしつけ教材!24回分割払い可能/

 

まとめ

通報されたときの対処法のまとめ

▼愛犬が通報されるとなうなるか

  • 自治体が定めた条例に罰則規定があり、なおかつ愛犬のムダ吠えを改善しない飼い主には罰則が科せられる可能性がある。
  • 愛犬のムダ吠えを改善するよう注意を受けているにもかかわらず、適切な防止策を取らないせいで、相手が病気になった時は損害賠償を請求されるとこがある。
  • どの通報先であってもまずは注意のみで終わることが多い

 

▼愛犬が通報された後どうしたらいいか

  • ご近所に迷惑をかけていたことを真摯に受けとめ、改善に努める
  • ご近所トラブルに注意する
  • 防音対策と並行してムダ吠えをしないようにしつけを見直す

 

▼愛犬がうるさく吠えないためにはどうしたらいいか

  • しつけでムダ吠えがなくなるまでの応急処置として、即効性のあるしつけグッズを使う

 

▼しつけが身に着くまで応急処置として活用できそうな5つのしつけグッズ

  1. ゲージタイプ(防音室タイプ・カバータイプ)
  2. 首輪タイプ
  3. 設置タイプ
  4. スプレータイプ
  5. 口輪

 

▼根本的なムダ吠えをなくす3種類のしつけ方法

  1. プロのドットレーナーに依頼する
  2. 書店で自分と愛犬に合うしつけの本を購入し参考にしながらしつけをする
  3. 愛犬に負担をかけないしつけグッズを活用する←イヌバーシティがおすすめ!

 

 

愛犬がうるさいと通報された時の取るべき行動や対策を詳しく解説しました。

急に通報されると色々な感情で焦ってしまいますよね。まずは深呼吸して落ち着いて行動しましょう。

 

まーこ
通報されても、その後すぐに対処すれば大丈夫だよ!

 

記事を読んで、少しでも不安を軽減することはできたでしょうか。

通報される心配やご近所とのトラブルなく、愛犬と安心してハッピーな生活が送れるよう記事の内容を参考にしていただければと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

▼防音カーテン

2000円OFFクーポン ルームカーテン 防音カーテン

▼防音ボード

TroyStudio 防音ボード 壁 天井 床 簡単 貼る 騒音対策

▼ペット用防音室

▼ゲージにかぶせるカバータイプ

犬用ケージカバー 防音 水洗い可能 落ち着ける空間作り

▼超音波で無駄吠え防止するグッズ

超音波で無駄吠えを防止 犬 しつけ バークコントロール

▼ムダ吠え防止スプレー

バイオ むだ吠えヤメて! スプレータイプ(犬用)150ml

▼吠え防止口輪

 

▼体罰の0(ゼロ)しつけグッズで愛犬とさらに仲良くなって最高の毎日を送ろう!

\柴犬のしつけに悩む日々とおさらば!/
\柴犬のしつけに悩む日々とおさらば!/