【半額キャンペーン実施中!】ドッグフードランキング1位モグワンの詳細はこちら▶

犬の口臭が鉄臭いのはなぜ?これって病気?臭くなる原因と対策を解説!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

もし「YES」と胸を張って答えられないなら、かなり危険です
なぜなら、犬は人間の3~5倍の速さで汚れが歯石化するため、「今日はめんどいし、歯磨きいいか…」と、少し気を抜いただけで、あっという間に歯石まみれの歯周病に。

歯周病になると、愛犬の歯はなくなり、高額の治療費を支払い、再発におびえながら過ごす…など、いいことは一つもありません。
ですが、正しくデンタルケアができればそんなストレスとはおさらば!
健康な愛犬といつまでも仲良く過ごせるようになります。

 

\愛犬の歯磨き嫌いに悩む日々とおさらば!/

  • 「うちのこ、最近口から鉄の臭いがするんだけど、これって病気?」
  • 「口から鉄の臭いがすると結構ヤバイって効くんだけどほんと?」
  • 「歯磨きしてもなかなか鉄臭さが取れないのはなんで?」

愛犬の口から普段嗅ぐことのない鉄臭いニオイがしたら、「これけっこう重症じゃない?」と不安になるのも仕方ありません。

実は、鉄臭い口臭の主な原因は、歯周病口腔内腫瘍(こうくうないしゅよう)の2つがあります。そして、ケアをしないまま放置しておくと、内蔵系の病気ガンに発展する恐れがあります。

なぜなら、歯周病の菌腫瘍(しゅよう)の細胞が、全身に転移してしまうためです。

ここまできてしまうと、抜歯処置や手術が必要となり、愛犬は苦しみ、飼い主のあなたは高額の治療費を払い、いいことは一つもありません…

今回この記事では、犬の管理栄養士&ペットフードアドバイザーの資格を持つ私が、鉄臭い口臭の原因と改善、予防する方法をわかりやすく解説します。

この記事でわかること
  • 鉄臭い口臭の原因が分かる
  • 鉄臭いにおいを放置すると待ち受ける「生き地獄」が分かる
  • 鉄臭い口臭の予防方法が分かる

鉄臭い口臭を気にせず、毎日愛犬と添い寝できる日々を手に入れましょう。

最後には、誰でも簡単に鉄臭い口臭を予防できる「あっと驚く対策」を紹介します。

気になる方は、是非最後までご覧下さい。

まーこ
ネタバレ:柴犬が勝手に歯磨きをして、鉄臭さが消えていくなんて…この対策は画期的すぎる!

 

※気になるところをクリックすると飛べます

 

犬の口臭が鉄臭くなる2つの原因

鉄臭い口臭の原因は、主に次の2つが考えられます。

犬の鉄臭い口臭の原因
  1. 口腔内腫瘍(こうくうないしゅよう)
  2. 歯周病

それぞれ解説します。

①口腔内腫瘍(こうくうないしゅよう)

愛犬の口臭が鉄臭い原因の1つ目は、口腔内腫瘍(こうくうないしゅよう)です。

口の中に、コブシコリなどが見られるときは、口腔内腫瘍(こうくうないしゅよう)が疑われます。

腫瘍(しゅよう)には良性のものと、悪性のものがありますが、悪性の腫瘍(しゅよう)の場合、犬の口の中で腫瘍(しゅよう)が腐り、かなりの悪臭を放ちます

このニオイが、鉄臭いニオイ原因です。鉄臭い臭いをなくすためには、腫瘍(しゅよう)の除去が必要です。

>>腫瘍(しゅよう)の外観はこちら(参考動画)

 

口腔内腫瘍(こうくうないしゅよう)の種類

良性と悪性の2つに分類されます。

 

  • 良性の腫瘍(しゅよう)

・歯肉種(しにくしゅ)
⇒エプリスとも言われ、歯肉が歯の周りで異常に盛り上がる

・乳頭種(にゅうとうしゅ)
⇒皮膚乳頭種と呼ばれるイボでカリフラワー状の大きさになることがある。

 

  • 悪性の腫瘍(しゅよう)(要注意!!)

・メラノーマ(悪性黒色種(あくせいこくしょくしゅ))
⇒粘膜にできる腫瘍(しゅよう)。進行が早い。

・扁平上皮(へんぺいじょうひ)ガン
⇒歯肉部分に出来やすく、臓器への転移もしやすいので早期治療が必要。しこりのようにできることもあり、口内炎と間違えることもあるため、よく観察する必要がある

・線維肉腫(せんいにくしゅ)
⇒線維芽(せんいが)という細胞からできるガンで、歯肉部にできやすくアゴまで広がることもあり、手術での切除が必要

 

参考動画

▼酷くなったメラノーマの手術(腫瘍(しゅよう)の外観は4:00~(※閲覧注意))

しょうた(旦那)
おぅ…かなり腫れあがっているね…かわいそう…
しょうた(旦那)
腫瘍(しゅよう)がニオイの原因なのはわかったけど、素人じゃいまいち見分け方がわからそうだね…
まーこ
ワンちゃんが口腔内腫瘍(こうくうないしゅよう)になったときは、症状からもある程度は判断できるよ!

 

口腔内腫瘍(こうくうないしゅよう)で見られる症状
  • よだれが増える
  • 口の中から血が出てくる
  • ご飯を食べたがらなくなる

 

まーこ
参考動画でも言われているけど、「腫瘍(しゅよう)かな?」と思ったら、すぐに専門医に相談しよう!

 

 

口腔内腫瘍(こうくうないしゅよう)放置するとかなりやばい

口腔内腫瘍(こうくうないしゅよう)の中で、特に注意すべきは悪性の腫瘍(しゅよう)です。

悪性の腫瘍(しゅよう)は、口臭がかなりひどく、ガンの可能性もあるため、放置してしまうと最悪命を落としかねません。

 

参考動画

▼悪性の腫瘍(しゅよう)がアゴに転移したため除去手術を受けたワンちゃん

しょうた(旦那)
今回も凄い腫れてるね…そしてアゴの骨まで切除するって…腫瘍(しゅよう)怖すぎ…
まーこ
あと、動画の中もニオイのことについてもふれていたけど、

悪性の腫瘍(しゅよう)のワンちゃんが居るだけで、病院内の犬舎全体が臭くなるらしいから…悪性の腫瘍(しゅよう)を放置すると、相当な異臭にまで発展するってことだね…

 

②歯周病

愛犬の口臭が鉄臭い原因の2つ目は、歯周病です。

歯周病を発症している場合でも、鉄臭いニオイを発します。

歯周病の原因である歯に蓄積した、歯垢(しこう)や歯石から鉄臭いニオイを発します。そのため、鉄臭い臭いを無くすためには、歯垢、歯石の除去が必要です。

 

▼歯周病の進行の様子

  • 軽度歯周病
    ⇒食事の後の食べかす細菌が付着して増殖した歯垢(しこう)歯の根元に溜まる

  • 早期~中度歯周病
    ⇒歯垢(しこう)とミネラルが結合し石のように硬くなって(歯石)歯に沈着。歯石に付いている細菌によって炎症し腫れ始める

  • 重度歯周病
    歯ぐきの炎症と化膿(かのう)した出てきた膿(うみ)歯がぐらぐらになる

しょうた(旦那)
歯周病は人間でも良く聞くよね。

とりあえず汚れてきたら歯周病って判断すればいいのかな?

まーこ
歯に汚れを残さないのが大切だよ!

あとは、歯周病にかかると見られる症状からも判断もできるよ!

 

愛犬のお口の中を観察し、次のような症状が見られた場合、歯周病の恐れがあります。

 

歯周病の時に見られる症状
  • いつもより息がくさい
  • 歯ぐきが腫れている
  • 歯ぐきから出血が見られる
  • 食欲が落ちている

 

上記の症状が見られた場合は、すみやかに専門医で診察を受けましょう

 

歯周病を放置するとかなりヤバい‥

歯周病を放置してしまった柴犬の未来はかなり悲惨で、まさに「生き地獄」です。

 

要注意!!歯周病を放置した先の生き地獄

  • 歯ぐきからあふれ出した膿(うみ)が、口や首の肉をつきやぶり穴があく
  • 歯周病菌が歯根から体内に入り込み、心臓病腎臓病を発症する

 

▼歯周病が進行しすぎて膿(うみ)で喉に穴が空いてしまったワンちゃん

 

▼歯周病が原因でほっぺがはれ上がってしまったわんちゃん

画像

引用:Yahoo知恵袋

 

ここまできてしまうと大変危険なため、治療のため抜歯手術が必要になります。

 

▼歯周病を発症し抜歯処置。残った歯はたったの1本。

しょうた(旦那)
…めちゃくちゃ痛そう…

 

また、抜歯後は歯がなくなるため、ごはんが食べにくい、または自分でごはんを噛むことができなくなります

犬は噛むことでストレスを発散しているため、発散できずにいると、溜まったストレスによってしつけがうまくいかず、一緒に生活するのが難しくなる恐れがあります。

 

参考動画

▼犬の歯周病はとても怖い!専門医が解説

しょうた(旦那)
もうかわいそすぎて写真見れないです…

歯周病になると歯だけの問題じゃなくなるんだね

まーこ
その通り!

口腔内腫瘍(こうくうないしゅよう)と同様に、「歯周病かな?」と感じたら、即専門家に診てもらうようにしよう!

 

鉄臭い犬の口臭を除去する方法

前述したとおり、鉄臭いニオイの原因は、

  • 口腔内腫瘍(こうくうないしゅよう)の除去
  • 蓄積した歯垢(しこう)、歯石の除去

が必要です。

口臭対策スプレーなども一時的には効果があると考えられますが、ニオイの原因そのものを無くす対策ではありません

すぐに専門員に相談しましょう。

まーこ
ちなみに、口腔内腫瘍、歯周病の治療は数万~数十万の治療費が必要だよ!

 

▼歯周病治療費は約20万

しょうた(旦那)
に、20万!!…こんなにするんだね…

 

まーこ
犬の治療は自由診療で、各動物病院で診療費決めることができるから、相場はあるけど、高額な場合がほとんどだよ!

 

【今日からできる】鉄臭い犬の口臭を予防するための2つの習慣を解説!

口臭に悩む柴犬の飼い主
治療費も高いし、なによりワンちゃんに手術とか苦しい思いはさせたくないよ…

私でもできる予防方法とかないのかな?

まーこ
もちろんあるよ!

ここからは、今日からできる鉄臭いニオイを予防するための習慣を解説するよ!

 

鉄臭い原因の、歯周病、及び口腔内腫瘍(こうくうないしゅよう)は、共に口の中を清潔に保つことで予防できます

ここでは、予防するための2つの習慣を解説します。

 

鉄臭い口臭の予防方法3選
  1. 日ごろから愛犬の様子を観察する
  2. 歯垢を除去できるデンタルケアを実施する

順に解説します。

 

①日頃から愛犬の様子を観察する

歯周病と口腔内腫瘍(こうくうないしゅよう)の有無は、日ごろの愛犬の状態から判断できます

ズバリ、「ワンちゃんがこんなことをしていたら、お口の中がピンチかも!」というサインがあります。

下の表にあるサインが、以前と比べて出てきているのか毎日観察しましょう。毎日の観察によって、小さな変化に気づき、すぐに対応することができます

 

▼歯周病と口腔内腫瘍(こういくうないしゅよう)に見られるサイン

  見られる症状 病気の可能性
1 息が臭い(鉄のニオイ) 歯周病の恐れ
2 歯ぐきが腫れている
3 歯ぐきから出血が見られる
4 よだれが増える 口腔内腫瘍
(こうくうないしゅよう)

の恐れ
5 血が出る
6 ご飯を食べたがらなくなる。
7 「できもの」や「腫瘍(しゅよう)」がある
まーこ
1~7のどれかに該当する場合は、すみやかに専門医に相談しよう!

 

②歯垢を除去するデンタルケアの習慣化

口内環境をキレイに保つためには、汚れを口の中にためない必要があります。

そのためには、食後の食べかすを口の中に残さない確実なデンタルケアが必要です。

しょうた(旦那)
それなら、歯ブラシで歯磨きすれば誰でもできそうじゃない?
まーこ
その通り!なんだけど、実ワンちゃんの飼い主のほとんどが、デンタルケアができていないんだよ!

 

アンケートでわかった歯磨きができない人達の声

わん大好きさん_40代女性
本人(愛犬)が嫌がっていたので、たまに歯ブラシで磨いていました
mii.さん_20代男性
歯磨きガムを小さく千切って餌に混ぜて食べさせていました。ブラッシングはとても嫌がるので、歯磨きは週に1回程度です。
minamiさん_20代女性
歯磨きがとても苦手で、歯磨きのたびにつらそうな様子で、それがとてもかわいそうで、どうすればいいのかわからず途方に暮れていました。

※クラウドソーシングでのアンケート結果抜粋

しょうた(旦那)
歯磨きしてあげたいんだけど、嫌がってなかなかできないんだね…

知らなかった。

 

ご近所の柴犬の飼い主、kasumiさんも、愛犬の歯磨きにかなり悩んでいます。

 

kasumiさん
歯磨きシートで定期的に歯磨きしていますが、暴れるし、たまに噛まれて痛いし。

続けるのほんと大変で心が折れそうです…

▼実際の歯磨きシートでの歯磨きの様子。結構暴れています…

しょうた(旦那)
ここまで嫌がられると、毎日はできないよね。

 

更に、犬は人間のおよそ3~5倍、歯垢(しこう)が歯石になるスピードが速いです。

そのため、一瞬でも歯磨きをさぼると、あっという間に歯石まみれになり、歯周病に発展してしまいます。

 

▼歯磨きを怠った結果、犬歯の歯石が巨大化してしまったワンちゃん

 

  • 歯磨きを嫌がるからできない
  • 犬は歯垢が歯石化するスピードが早い(人間の3~5倍)

 

この2つが重なり、3歳以上の成犬8割が、何らかのデンタルトラブルを抱えてると言われています。

 

まーこ
もし、歯磨きが習慣化できていないなら、それはあなたの想像以上に深刻な問題だよ!

 

ですが、

「そうは言っても、うちの子も歯磨きかなり嫌がし、とてもじゃないけど毎日はできないよ…」

「そもそも、そんなに歯磨きする時間も取れないし、手間をかけられないよ…」

「ただ…鉄臭い口臭をそのままにしておいたら、うちの子が心臓病になるかもしれない…」

このまま、大切な愛犬に地獄を見せるわけにはいきませんよね。

だからといって、気合いや根性で強引に歯磨きしても、数日で挫折する未来は見えています

 

もし仮に、

自分の愛犬の柴犬が、 自分で勝手に歯磨きしてくれて、勝手に歯がキレイになる…。

そんな夢みたいなグッズがあれば…。

手間もかからずノンストレスで、もう愛犬の柴犬に地獄を見せることもありません。

まーこ
そんな夢をかなえるグッズ、本当にないのか?実はあるんじゃないの?
犬の管理栄養士でもある私が、ありとあらゆるデンタルグッズを調べまくりました…!

すると、あったんです。

夢をかなえる、手間なし・リスクなし・ストレスなしの、理想のデンタルケアグッズが

 

まーこ
それが、当サイトで紹介しているデンタルケアグッズBest3だよ!

 

合わせて読みたい関連記事

柴犬向けおすすめのデンタルケアはこちら。

当サイトが独自に自腹で柴犬の飼い主総勢100名に向けてデンタルケアグッズを使用したことによって愛犬に見られた変化を探る11項目に及ぶアンケートを実施

アンケート結果を分析し、本当におすすめできるデンタルケアをランキング形式でまとめました

Best3のデンタルケアグッズは、洗浄効果、安全性、人気と実績、コスパ全てがハイグレードなデンタルケアグッズです。

>>【犬の管理栄養士が本気で厳選!】柴犬向けデンタルケアランキングBEST3!

グッズを使うとあら不思議

イヤがられることもなく、あっという間に歯磨きが終わります

 

参考動画
kasumiさん
歯磨きシートから、ドクターワンデルに替えただけで、噛まれることもないので痛みもなく、歯磨きにかかる間も労力も1/10になりました!

 

▼歯みがきシート使用時。かなり暴れて大変そうです…

しょうた(旦那)
歯磨きシートを噛んじゃってるからかなり磨きにくそう…歯みがきシートが苦手なんだね。

 

▼ドクターワンデル使用時。歯磨きしているとは知らず喜んでカミカミしてます

しょうた(旦那)
カミカミしまくりだね~噛んだままどっか行っちゃってかわいい♪

これで綺麗になるならすごくラクだし、飛びつくほど美味しくて喜んでいるみたいだから、こっちも嬉しくなるね!

 

柴犬に合ったデンタルケアグッズを使うだけで、

  • 磨き残しのない白い歯になるので、磨き残しに悩まされることがない
  • 口臭が臭くないから、イヤな臭いに我慢するストレスから解放される
  • 汚れをきちんと除去できるから、デンタルトラブルにおびえる日々から解放される

そんな毎日が手に入るのです。

 

まーこ
デンタルグッズを活用して、トラブルに振り回される毎日から解放されよう!

 

デンタルケアを替えてみようかなと思った方はこちら!

合わせて読みたい関連記事

「柴犬向けのデンタルケアってどれにすればいいかわからない…」

それなら、当サイト1位のドクターワンデルがおすすめ

実際の体験談では、暴れる体を押さえつける「たいへんな歯磨き」が、
勝手にキレイになる「ラクな歯磨き」 に一変したため、
「ドクターワンデル無しの生活には戻れない!」と感想も頂きました。

洗浄能力、安全性、人気と実績、コスパ全てが最高ランクのデンタルケアです。

>>犬の管理栄養士が本気で評価!ドクターワンデルのレビューを見る【体験談あり】

 

コラム:愛犬の口臭以外が「鉄臭い」と感じているあなたへ

悩む柴犬の飼い主
口臭じゃなくて、体から鉄のニオイがしているかも…これって病気かな?

口臭以外にも愛犬が鉄臭くなることがあります。

鉄臭い場合、もしかすると病気が隠れている可能性もあるため注意が必要です。

 

体臭が鉄臭い場合に予測される2つの原因
  • 便の臭いが鉄臭い
  • 体臭が鉄臭い

 

気になる症状がある場合はすぐに対策をしましょう。

 

便の臭いが鉄臭い場合

鉄臭い便は黒色に変色しています。便が黒い場合、胃や小腸などで出血している血便の可能性が高いです。

また、赤い血ではなく黒い血が混ざった便がの場合、重い病気の可能性があるので早めに専門医で受診をしましょう。 

引用元:yahoo知恵袋

 

しょうた(旦那)
便の臭いが鉄臭くなる…そんなことあるんだね。
まーこ
体内での出血が考えられるから、便が鉄臭くて色がいつもより黒色に見えたら、すぐに専門医に診てもらうようにしよう!

 

体臭が鉄臭い場合

体臭が鉄臭いときは、病気の可能性は比較的低いです。

もちろん、犬によって体臭の違いもありますので一概にはいえませんが、犬の体全体にあるアポクリン腺(せん)から出ている分泌腺が、酸化することで鉄臭くなることがあります。

定期的にシャンプーをして、鉄臭いニオイを除去しましょう。

 

まーこ
どの症状も、日ごろからワンちゃんを観察していればわかるし、すぐに対応できるね!

 

まとめ

愛犬の鉄臭い口臭のまとめ

▼犬の鉄臭い口臭の原因は主に2つ

  • 歯周病
  • 口腔内腫瘍(こうくうないしゅよう)

 

▼鉄臭い口臭を予防する2つの方法

  • 日ごろから愛犬の様子を観察する。以下の7つの症状が見られたら専門医にすぐに相談する
  • 歯周病の原因となる歯石を除去できるデンタルケアの習慣化
  • 歯ブラシや歯磨きシートを使った歯磨きは磨き残しが出てきてしまう or 100%継続できない

 

鉄臭い口臭を放置してしまうと、お先真っ暗な未来しか待ち受けていないことは、この記事を通じて十分理解いただけたと思います。

日頃から愛犬をよく観察し、愛犬に合ったデンタルケアを習慣化して、愛犬と健康に過ごしましょう

 

▼愛犬に嫌がれないケアでキレイなお口をゲット!歯周病への不安を解消してストレスフリーな日々を手に入れよう!

\公式サイトからの購入で永年保証つき!/

もし「YES」と胸を張って答えられないなら、かなり危険です
なぜなら、犬は人間の3~5倍の速さで汚れが歯石化するため、「今日はめんどいし、歯磨きいいか…」と、少し気を抜いただけで、あっという間に歯石まみれの歯周病に。

歯周病になると、愛犬の歯はなくなり、高額の治療費を支払い、再発におびえながら過ごす…など、いいことは一つもありません。
ですが、正しくデンタルケアができればそんなストレスとはおさらば!
健康な愛犬といつまでも仲良く過ごせるようになります。

 

\愛犬の歯磨き嫌いに悩む日々とおさらば!/

 

「口臭もしないし、ぱっと見汚れてないから歯磨きはしていないです。」

それかなりやばいかも?

歯磨きが愛犬に与える影響は、おそらくあなたの想像の10倍以上に大切です

「えっ?歯磨きってそんなに大事なの?」という事実を知らない…それだけのせいで、愛犬は歯周病で歯をなくし、数万~数十万の多額の治療費を出費するハメになるかも…? 

⇒歯磨きをしないと"穴があく?"愛犬に歯磨きが必要な理由を徹底解説!