【半額キャンペーン実施中!】ドッグフードランキング1位モグワンの詳細はこちら▶

柴犬が歯磨きを嫌がる!?慣れさせる方法とおすすめの口臭対策を解説!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

もし「YES」と胸を張って答えられないなら、かなり危険です
なぜなら、犬は人間の3~5倍の速さで汚れが歯石化するため、「今日はめんどいし、歯磨きいいか…」と、少し気を抜いただけで、あっという間に歯石まみれの歯周病に。

歯周病になると、愛犬の歯はなくなり、高額の治療費を支払い、再発におびえながら過ごす…など、いいことは一つもありません。
ですが、正しくデンタルケアができればそんなストレスとはおさらば!
健康な愛犬といつまでも仲良く過ごせるようになります。

 

\愛犬の歯磨き嫌いに悩む日々とおさらば!/

  • 「うちの子、どうしてこんなに歯磨きを嫌がるんだろう…」
  • 「歯磨きを少しでも慣れてもらうためにはどうしたらいの?」
  • 「歯磨きが嫌がる子でも手軽にできるデンタルケアの方法を知りたい!」

柴犬を飼っているあなた、愛犬の歯磨きをきちんとできていますか。

実は、愛犬が歯磨きが嫌いだからといってサボっていると、口臭や歯周病などのお口のトラブルが出てきます。

なぜなら、ワンちゃんが歯周病になってしまうと、心臓病や腎臓病といった重大な全身の病気にかかってしまう恐れがあります。そうなると、大切な愛犬に痛い思いをさせたり、高額な治療が必要になってしまいますよね。

一方で、愛犬の歯磨きが大切だとわかっていても、柴犬は歯磨きを嫌がる子も多いのが現状です。

 

まーこ
実際に飼い主さんの約20%は、愛犬が歯磨きを嫌がるからってちゃんと磨けていないんだって!
しょうた(旦那)
そうなの⁉︎
確かに嫌がっているのに無理に歯磨きするのもかわいそうだし、飼い主さんも体力を使いそう…何かいい解決策はないのかな?

 

どのように歯磨きすれば良いのか悩んでいる飼い主のあなた

そこで今回は、犬の管理栄養士の資格を持つ私が、愛犬が歯磨きを嫌がる原因と対策をまとめました。

この記事を読んでわかること
  • 柴犬が歯磨きを嫌がる原因がわかる
  • 歯磨きが苦手なワンちゃんが、歯磨きに慣れる方法がわかる
  • どうしても歯磨きが苦手なワンちゃんでも手軽にできるデンタルケアの方法がわかる

この記事を読むと、柴犬が歯磨きを嫌がる理由と対策がわかり、あなたが愛犬の歯磨きに悩むことから解放され、効果的な歯磨きのやり方がわかります。

 

まーこ
大切な愛犬のお口がいつまでも健康に保たれることで、結果的に愛犬の健康寿命が短くなることを防げて、いつまでも一緒にいられるね!

 

>>柴犬が歯磨きを嫌がるときの対策を先に知りたい方はこちらを見る

 

【柴犬が歯磨を嫌がる】口臭の5つの原因とその対策を解説!

まずは歯磨きをしないと出てくる口臭の原因を見ていきましょう。口臭の原因は主に以下の5つです。

 

まーこ
それぞれの詳しい説明と対策について見ていきましょう。

 

①口内の乾燥

ワンちゃんの口臭の原因の1つ目は、口内の乾燥です。

口の中が乾燥していると、生臭かったり、魚臭いにおいがしてきます。

なぜなら、口内が乾燥していると唾液がネバネバし、雑菌が繁殖しやすくなってしまうため、その結果生臭いにおいがするのです。

 

▼口臭が気になるワンちゃん

口内の乾燥を防ぐための解決策は以下の通りです。

 

解決策
  • こまめに水分補給させる
  • 保湿効果のあるデンタルケアグッズを使う

 

しょうた(旦那)
夏場は特に、水分不足からお口が乾燥して口臭がするって聞いたことあるよ!
まーこ
そうだね!
あとは、乾燥しないようにお口を保湿する効果のあるサプリを使うのもアリ!
しょうた(旦那)
そんなサプリがあるの?
まーこ
あるよ!
当サイトでオススメしているドクターワンデルっていうサプリは、保湿効果があるよ!

 

>>犬の管理栄養士が本気で評価!ドクターワンデルのレビューを見る【体験談あり】

 

②歯周病

口臭の2つ目の原因は、歯周病です。

ワンちゃんは人間に比べて歯周病になりやすいと言われています。成犬のなんと80%が歯周病になっているのです。

 

しょうた(旦那)
えー!成犬の8割が歯周病⁉︎
まーこ
歯周病になると、口臭の症状が出ます!

 

歯周病が原因で口臭がする場合、ドブ臭いような腐敗臭がします。このようなにおいがしていたら、すぐに病院に連れて行きましょう!

 

▼重度の歯周病で抜歯したワンちゃん

 

重度の歯周病だと、画像の犬のように多くの歯を抜かなければならなくなってしまいます。大切な愛犬のためにも、歯を抜くのは絶対に避けたいですよね。

歯周病になると、細菌が血液中に入って身体中を巡り、内臓の疾患にかかってしまう恐れがあるのです。

>>柴犬の歯磨きは長生きの秘訣!歯磨きをしないと待ち受ける生き地獄とは?を見る

 

まーこ
歯周病を予防するための解決策は以下の通りです。

 

解決策
  • 歯周病予防のために歯磨きを徹底する
  • デンタルケアグッズを使う

 

しょうた(旦那)
やっぱり歯磨きか〜…。
柴犬は歯磨きを嫌がる子が多いから難しいんじゃない?
まーこ
当サイトがおすすめするデンタルケアグッズは、歯磨きが苦手なワンちゃんと愛犬の歯磨きに苦労している飼い主さんの両方がストレスなく使えるよ!

 

>>犬の管理栄養士が厳選!歯磨きが苦手なワンちゃんにもおすすめのデンタルケアグッズBEST3を見る

 

まーこ
歯磨きの具体的なやり方はあとで説明するよ。先に知りたい人は下をクリック‼︎
>>歯磨きのやり方を先に知りたい方はこちらから

まーこ
もう一つ!
歯磨きが苦手なワンちゃんにおすすめのデンタルケアグッズを知りたい人は下をクリック‼︎

>歯磨きが苦手なワンちゃんにおすすめのデンタルケアグッズを知りたい人はこちらから

 

③歯周病以外の病気

口臭の3つ目の原因は、歯周病以外の腫瘍(ガン)や内臓の病気や異常によるものです。

 

▼病気別の口臭の種類

  腫瘍 胃の異常  肝臓・腎臓の異常   腸の異常
口臭の種類 腐敗臭 酸味のあるニオイ アンモニア臭 便臭 

 

上記の表のように、病気や異常のある部位によって口臭の種類も変わってきます。もしも愛犬から口臭がする場合、どんなニオイなのかチェックすることが、健康を守るためにもとても大切なことなのです。

▼体調不良は口臭に表れる

口臭から病気を早期発見することもできます。口臭によって病気を早期発見するためには、普段から以下の3つのことに気をつけましょう。

 

対策
  • 日頃から愛犬の口臭チェックを欠かさない
  • 定期健診を怠らない
  • いつもと違う口臭がしたら、病気を疑って早めに診察受ける

 

しょうた(旦那)
口臭で健康チェックができるんだね!
まーこ
上の表で紹介した病気以外にも、糖尿病や肝臓病が原因の口臭もあるから、少しでも気になったら病院へ連れて行ってあげようね。

 

 

④食べ物

口臭の4つ目の原因は、いつもと違う物や、古いドッグフードを食べさせたことによるものです。

特に注意したい口臭の原因となる食べ物
  • 愛犬の体に合っていないフード
  • 古くなり、酸化したフード
  • 添加物が多く含まれているフード

これらのドッグフードは口臭の原因になるだけでなく、ワンちゃんの健康に悪影響を及ぼします。これらの食べ物は胃腸に負担をかけてしまうため、酸味のある口臭がします。

 

▼ドッグフードは正しく保存することが大切

 

まーこ
酸化したドッグフードが及ぼす影響と、正しい保存方法についてまとめた記事を紹介するね!

 

>>ドッグフードの酸化は超危険!下痢や体調不良の原因とおすすめの保存方法を徹底解説!

 

食べ物による口臭を防ぐための解決策は以下の通りです。

解決策
  • ドッグフードを正しく保存する
  • 質の良いドッグフードを選ぶ

 

しょうた(旦那)
保管には気をつけるけど、質の良いドッグフードって具体的にどんなものを選んだらいいの?
まーこ
質のいいドッグフードは、

  • 無添加で安全性が高い
  • 人間も食べられるレベルの原料で作られている
  • 柴犬にとって必要な栄養バランスが考えられている

などがあって、当サイトでおすすめしているモグワンは全てクリアしているよ!

 

合わせて読みたい関連記事

犬の管理栄養士の資格を持つ私がレビューしたモグワンドッグフードはこちら。

過去一の美味しさで、食事選びの悩みをかき消してくれるイチオシのドッグフード

柴犬の飼い主50人への独自アンケートでは、8割以上の方から、「食べ残しがなくなった」と回答を頂きました。

また、無添加かつグレインフリーで、ヒューマングレードの安心の原材料を使用、もちろん柴犬に必要な栄養がしっかりと含まれています。

モグワンは、栄養バランス、安全性、人気と実績、コスパ、全てが最高ランクのドッグフードです。

>【犬の管理栄養士が本気で評価】モグワンのレビューを見る

 

しょうた(旦那)
モグワンを選べば、ワンちゃんは質の良いご飯を食べられるし、飼い主のあなたはいつまでも元気な愛犬と楽しく暮らせるし…良いことづくしだね!

 

⑤ストレス

口臭の原因5つ目は、ストレスによるものです。

ストレス緊張など精神的負担を抱えた犬は、胃腸が弱くなったり、口内が乾燥しやすくなります。そのため、生臭かったり酸味のある口臭がします。

 

関連動画

▼ワンちゃんがストレスに感じていること3選

 

▼動画の中でワンちゃんがストレスに感じていること3選

  • 滑る床 → フローリングなどでは、滑らないように爪を立てて踏ん張ってしまい、脚や腰を痛める原因になってしまいます!
  • ハウスの中にトイレを置く → 寝床の中にトイレがあるのはワンちゃんも嫌です!ハウスの外の見えるところにトイレを置きましょう。
  • 柔軟剤・香水 → ワンちゃんの嗅覚は人間の数千倍から1億倍も優れているため香り付きのものはNGです。

 

まーこ
知らぬ間にストレスを与えていないか、ぜひ動画を見てチェックしてみましょう。

 

ストレスによる口臭の解決策は以下の通りです。

解決策
  • 犬がストレスを感じていないか生活を見直す
  • 十分な運動量を確保する

 

しょうた(旦那)
動画見て思ったけど、ワンちゃんって人間が思う以上に色んなストレスを感じているんだね。
まーこ
そうなの。そして柴犬は運動量が必要な犬種だから、十分に運動させないとストレスになり口臭の原因になっちゃうよ!
しょうた(旦那)
柴犬ってのんびり屋さんに見えるけど、運動するんだね!
まーこ
柴犬の運動についてまとめた詳しい記事を紹介するね!

 

>>【必見!】豆柴に必要な運動量はどのくらい?最適な散歩方法をご紹介!を見る

 

しょうた(旦那)
ここまで、口臭の原因と対策が分かったけど…歯磨きすることが前提だよね。
まーこ
そうだよ。次からは、ワンちゃんの歯磨きの基本を見ていきましょう。
しょうた(旦那)
これを読めば、あなたもワンちゃんの歯磨きマスターに近づけるね!

 

【柴犬の歯磨きはいつから?】歯磨きは子犬から始めよう!

柴犬の多くは歯磨きを嫌がると思います。そんな柴犬の歯磨きをいつから始めるべきかというと、乳歯が生え揃う生後2ヶ月頃からが理想です。

 

しょうた(旦那)
どうしてそんなに小さいうちから歯磨きを始めるの!?

 

理由は、成犬になってから歯磨きを始めるよりも、子犬のうちから練習しておくことで、よりスムーズに歯磨きに慣れることができるためです。犬のしつけや習慣づけは、早ければ早いほど良いと言われています。

 

まーこ
トイレのしつけも小さなうちからスタートするのと同じだよ!
子犬の方が、新しい習慣への対応力が高いから、その分慣れるのも早いってわけ。

 

犬の歯は、生後4~6ヶ月の間に乳歯が抜けて生え変わります。その間に歯周病にはなりませんが、練習のためにも乳歯が生える生後2ヶ月頃から歯磨きを始めましょう。

 

しょうた(旦那)
早いうちから練習して、習慣化することが大切なんだね!
まーこ
この頃に歯磨きは楽しい!と思ってもらうことが大切だよ。無理強いしたり、歯磨きの印象が悪くなるようなやり方は避けましょう。

 

関連動画

▼生後2ヶ月のワンちゃんの初めての歯磨き

 

しょうた(旦那)
こんなに小さなワンちゃんが歯磨きの練習してるよ!かわいいね!
まーこ
2か月から歯磨きを始めれば、大人になる頃にはすっかり慣れっこになっているだろうね。
しょうた(旦那)
ところで、歯磨きってどのくらいの頻度でやるのがベストなの?
まーこ
大変だけど、毎日やろう!
次は、歯磨きの頻度について見ていきましょう!

 

【柴犬の歯磨きの頻度は?】歯磨きは毎日しよう!

柴犬の歯磨きの頻度の理想は毎日です。柴犬が歯磨きを嫌がってどうしても難しい場合でも、2日に1回行いましょう。

 

しょうた(旦那)
えっ、犬の歯磨きって毎日やるの!?人間と同じだ~!

 

柴犬の歯磨きを毎日する理由は、歯石がつくスピードがとても早いためです。一般的に、3~5日ほどで歯垢が歯石になると言われています。

 

まーこ
ワンちゃんの口の中はアルカリ性であるために雑菌が繁殖しやすく、放っておくと歯周病になってしまうよ!

 

さらに一度歯石になってしまうと自宅での歯磨きでは取れないため、病院で歯石除去の治療が必要になります。この治療は高額かつ全身麻酔の必要があるためリスクがあるのです。

 

まーこ
ワンちゃんの全身麻酔での歯石取りの費用はおおよそ約3万円〜7万円くらいかかるよ!

 

ワンちゃんの歯石除去の費用

引用:ペット保険FPC

 

しょうた(旦那)
うわ〜…結構かかるね。ワンちゃんも辛いし、お財布にも痛い…。

 

まーこ
歯石は歯磨きでは落とせないけど、歯垢は歯磨きで落とせるよ!
歯垢を除去することが歯石の予防につながるんだよ。

 

あわせて読みたい関連記事

歯周病の恐ろしさ、歯磨きの重要性を知りたい人はこちら。

ワンちゃんは歯周病にかかりやすい動物です。なんと成犬の8割が歯周病にかかっています。

歯周病にかかると病院で治療をしなければならず、愛犬に辛い思いをさせてしまうことはもちろん、放っておくと命に関わる重大な病気に発展することもあるんです!

>>柴犬の歯磨きは長生きの秘訣!歯磨きをしないと待ち受ける生き地獄とは?を見る

 

まーこ
歯周病の恐ろしさをしっかり理解できれば、歯磨きの大切さを再確認できて、お口も体も健康なワンちゃんといつまでも元気に楽しく過ごせるね!

 

▼寝る前に歯磨きをするワンちゃん

毎日の歯磨き習慣は歯石や歯周病予防につながります。歯磨き嫌いの柴犬でも、焦らず練習を積むことで画像の子のように歯磨きできるようになりますよ。

 

しょうた(旦那)
毎日歯磨きは大変だなと思ったけど、歯石が付いたり、歯周病になる方が大変だね。
まーこ
そうなんだよ!犬の歯の治療は全身麻酔だから、リスクの高い老犬は治療ができないこともあるんだよ。
しょうた(旦那)
それはかわいそう。若いうちから、毎日歯磨きしないとね!
…ところで、歯磨きって毎食後?
まーこ
そうだね。理想は1日2回、食後に歯磨きできると1番良いよね!

 

【柴犬の歯磨きはいつする?】食後30分以内にするのが理想!

成犬であれば1日2回の食後に歯磨きをするのが理想です。

 

しょうた(旦那)
ただでさえ歯磨きを嫌がるのに、1日2回毎食後30分以内って厳しいよ…どうして30分以内がいいの?

 

食後30分以内に歯磨きすることで、歯垢を95%落とすことができるというデータがあるためです。時間が経つほどに歯垢は歯石化します。

 

まーこ
95%っていうことは、ほとんど歯垢を落とせるってことだよ。歯石になってしまう苦痛を考えると、食後の歯磨きなんて慣れれば平気だよ!

 

▼歯磨きを嫌がるワンちゃん

しかしながら、歯磨きを嫌がる柴犬は多く、悩んでいる飼い主さんが多いのが現状です。

 

しょうた(旦那)
どうしたらワンちゃんが歯磨きに慣れてくれるの?
何かいい方法はある?
まーこ
徐々に慣らしていくことが大切だよ。次からは歯磨きを慣れさせるための順序やコツを見ていこう!

 

【柴犬の歯磨き】口のまわりに触れることから慣らしていこう!

ワンちゃんは口のまわりが急所であるため、触られるのを嫌がります。歯磨きを嫌がるワンちゃんは、まずは口のまわりに触れることに慣れることから始めましょう。

歯磨きに慣れるための4ステップ
  1. 口のまわりに触れることに慣れる
  2. 口の中に指を入れることに慣れる
  3. ガーゼを指に巻き、口の中に入れて歯を磨く
  4. 歯ブラシで歯を磨く

 

それぞれのステップの練習では、少しでもできたらおやつをあげながら徐々に慣れさせていきましょう。

まーこ
焦りは禁物だよ!無理やりやると歯磨きをますます嫌がってしまうよ。
最初は1本磨けただけでもOK!たくさん褒めてあげよう!

 

関連動画

▼トリマーさん直伝!ワンちゃんが嫌がらない歯磨きテクニック

この動画では、トリマーさんが歯磨きのコツを解説されています。

 

まーこ
動画の中のモデルのワンちゃんも中型犬だから、柴犬の飼い主さんは参考にしやすいね。

 

▼歯磨きのコツ

  • 高さのある場所で行う → 犬が緊張するため、おとなしくなる
  • 首輪をつけて、指をひっかける → 顔を固定しやすくするため
  • 前歯は歯ブラシ、奥歯はシートなど使い分ける → 口の奥に歯ブラシを入れると嫌がる犬が多いため
  • どうしても嫌がる場合は2人体制で行うと良い → 犬の体を支える係と歯磨きをする係で行うとスムーズ

 

まーこ
高さのあるところで歯磨きをする場合は、ワンちゃんが暴れて落ちないように注意しましょう!
他には、体力を使ってある程度疲れていると、おとなしく歯磨きさせてくれるよ。
しょうた(旦那)
あ〜なるほどね。抵抗するほどの元気がなくなっている時を狙うんだね(笑)
まーこ
そうそう!かといって、気持ちよく寝ているところを邪魔すると、歯磨き嫌いになるだけでなく、飼い主さんへの信頼を失うことにつながるからやめましょう!
しょうた(旦那)
そうなんだね。

 

続いて、歯磨きを嫌がって逃げてしまうワンちゃんにおすすめの体勢を紹介します。

歯磨きをするときのおすすめの体勢は3つ

歯磨きにオススメの3つの体勢
  • オスワリさせて後ろから抱きかかえる
  • 仰向け
  • 伏せ

 

柴犬のような中型犬、大型犬には、上記3つの体勢をオススメします。理由は、これらの体勢は、犬にとって落ち着く体勢であり、歯が見やすいためです。

 

まーこ
正面から磨くのが理想だけどはじめは難しいかと思います。
愛犬と飼い主さんに合う体勢を探してみましょう!
しょうた(旦那)
楽に歯磨きできる体勢を見つければ、わんちゃんにも負担がかからないね!
小型犬なら抱っこして膝の上で歯磨きするのも良いね。
しょうた(旦那)
歯磨きのコツや基本についてよくわかったよ!
それでもやっぱり歯磨きができない柴犬はあきらめるしかないの?
まーこ
大丈夫!そんな歯磨き嫌いのワンちゃんにとっておきの救世主があるよ。

 

歯磨きを嫌がる柴犬向け!口臭対策にはデンタルケアグッズがおすすめ!

歯磨きが苦手なワンちゃんは、歯磨きサプリを使用することで、効率的にお口の健康を維持することができます。歯磨きサプリは、食べさせるだけなので歯磨きを嫌がる柴犬や歯磨きに苦戦している飼い主にとってもおすすめです。

 

歯磨きサプリの種類

 

しょうた(旦那)
色々なタイプがあって選べないよ~!その中でもどの商品を選べばいいかも分からないし…。
まーこ
大丈夫!これから詳しく説明していくよ!

 

ドッグフードにかけるタイプ

いつものドッグフードやお水に混ぜて与えることで、犬に歯磨きのストレスを掛けることなくお口のケアができます。食べさせるだけでお口のケアができるため、歯磨き嫌いの柴犬にオススメです。

 

▼ミペロ(mipero)をご飯にかけて食べているワンちゃん

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

とろろ こんぶ おもち(@trrknbomc)がシェアした投稿

引用:Instagram

 

しょうた(旦那)
SNSに投稿されている動画を見ても、おいしそうに食べているね!
まーこ
これなら愛犬のお口ケアも簡単!
ミペロ(mipero)について詳しく書いた記事を紹介するね!

 

合わせて読みたい関連記事①

私がレビューした歯磨きパーフェクトセットはこちら。

毎日の歯磨きにトノン(ジェル)を添えて、いつものごはんにミペロをふりかけるだけで、お口から腸内トータルケアにより愛犬の元気をサポートしてくれるのが特徴です。

実際の体験談では、愛犬が歯磨きを嫌がるため思うように汚れが落ちず歯周病のリスクに悩んでいた飼い主が、歯磨きパーフェクトセットで簡単に歯が綺麗になるのを実感し、悩みを解消できた様子がわかりました。をうかがうことができました

いつもの生活を変えずに簡単に歯磨き嫌いを克服したいあなたと、あなたの愛犬をサポートしてくれる、まさに”デンタルケアの請負人”です。

>>歯磨きパーフェクトセットをリアル口コミ評価をもとに犬の管理栄養士が徹底解説!

 

ジェルタイプ

ジェルを歯に塗ることでお口のケアをすることができます。このタイプは歯ブラシやガーゼ(シート)にジェルを付けて、直接歯に塗り込む必要があります

そのため、歯に触ることのできない犬には不向きです。

 

▼ドクターデンタルワンを使って歯磨きをするワンちゃん

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Megmin〜0歳🐕5歳🚺8歳🚹mama(@megumimouse)がシェアした投稿


引用:Instagram

 

まーこ
ドクターデンタルワンは、ジェルタイプだけどドッグフードやお水に混ぜても使えるよ。
しょうた(旦那)
ジェルでもご飯に混ぜられるんだね!
まーこ
ドクターデンタルワンについての詳しい記事を紹介するね。

 

あわせて読みたい関連記事

当サイトがおすすめするデンタルケアグッズのドクターデンタルワンの記事はこちら。

ワンちゃんの口臭だけでなくお腹の調子も整えてくれる優秀なデンタルケアグッズ!

ジェル(ドクターデンタルワン)に、無料でついてくる専用の歯ブラシ(ドクターゲキオチ)を組み合わせると、誰でも簡単に愛犬のデンタルケアができます。

さらに、専門誌にも掲載された実績や獣医師の93%からも「継続して使い続けたい」とお墨付きをもらっていることから、安心しておうちのワンちゃんのケアができます!

>>ドクターデンタルワンは怪しい?リアル口コミ評判から犬の管理栄養士が徹底解説!を見る

 

ガムタイプ

ガムタイプは、噛ませるだけ歯磨き効果が期待できます。

直接噛ませることで効率的に歯磨きができる上、口元を触らなくてよいためストレスを与えることなくケアができます。

▼ドクターワンデルを使用して歯磨きをしているワンちゃん

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

黒柴コハク 豆柴みのり(@azu_kohaku__shiba9648)がシェアした投稿


引用:Instagram

 

しょうた(旦那)
ガムとジェルのコラボレーションだね!どうしてドクターワンデルがオススメなの?
まーこ
ジェルを塗って噛ませるだけだから、歯ブラシよりも圧倒的に楽だからだよ!
しょうた(旦那)
へぇ~!歯磨き嫌いの柴犬にピッタリだね!
まーこ
当サイトイチオシのドクターワンデルの記事を紹介するよ。

 

合わせて読みたい関連記事①

私がレビューしたドクターワンデルはこちら。

過去イチの手軽さで、愛犬の歯磨きの悩みをかき消してくれるイチオシのデンタルケア

実際の体験談では、暴れる体を押さえつけるたいへんな歯磨きが、
勝手にキレイになる「ラクな歯磨き」 に一変したため、
「ドクターワンデル無しの生活には戻れない!」と感想も頂きました。

洗浄能力、安全性、人気と実績、コスパ全てが最高ランクのデンタルケアです。
>>犬の管理栄養士が本気で評価!ドクターワンデルのレビューを見る【体験談あり】

 

まーこ
最後に、当サイトおすすめのデンタルケアグッズBEST3を紹介するね!

 

合わせて読みたい関連記事②

柴犬向けおすすめのデンタルケアはこちら。

当サイトが独自に自腹で柴犬の飼い主総勢100名に向けてデンタルケアグッズを使用したことによって愛犬に見られた変化を探る13項目に及ぶアンケートを実施

その結果を分析し、本当におすすめできるデンタルケアをランキング形式でまとめました

Best3のデンタルケアグッズは、洗浄効果、安全性、人気と実績、コスパ全てがハイグレードなデンタルケアグッズです。

>>【犬の管理栄養士が本気で厳選!】柴犬向けデンタルケアランキングBEST3!を見る

 

まとめ

▼柴犬の口臭の原因(もう一度見たい方はこちらをクリック)

  1. 口内の乾燥
  2. 歯周病
  3. 歯周病以外の病気
  4. 食べ物
  5. ストレス

 

▼歯磨きの基本とコツ(もう一度見たい方はこちらをクリック)

  • 歯磨きは子犬(生後2ヶ月)頃から始めるのが理想
  • 歯磨きの理想的な頻度は、毎日毎食後30分以内!
  • はじめは口のまわりに触るのを慣れるところから徐々にステップアップしていく
  • ワンちゃんと飼い主さんのちょうどいい体勢を見つけよう

 

▼どうしても歯磨きを嫌がるワンちゃんにおすすめ!

まーこ
ドクターワンデルは永年返金保証があるから安心だね!

 

\定期コースで永年返金保証つき!/

 

 

まーこ
歯磨きパーフェクトセットはご飯にかけるふりかけと歯磨きジェルのセットでお腹とお口の両方からケアしてくれるよ!

 

\初回限定通常の73%オフで買える!/

 

 

まーこ
ドクターデンタルワンは20日間の返金保証がついているから手軽に試せるね!

 

\20日間の全額返金保証つき!/

 

今回は、柴犬の口臭の原因と対策、基本的な歯磨きの知識について解説してきましたが、柴犬は歯磨きを嫌がることが多く、お口のケアが難しいと言われています。

しかし、愛犬が歯磨きを嫌がるからといって、歯磨きをしなかったり頻度を減らしたりしていると、歯周病から内臓の疾患にかかり、最悪の場合命を落としかねません。

愛犬の歯磨きをサボって大きな病気に発展しないように、今から愛犬の歯磨きを見直しましょう。

どうしても歯磨きを嫌がって、飼い主さんもお手上げになってしまった場合は、ご紹介したドクターワンデルを使うことで、柴犬に負担を掛けず歯のトラブルを予防できます。

この記事が、歯磨きを嫌がる愛犬にお悩みの方の参考になれば幸いです。

 

まーこ
最後までお付き合いありがとうございます!

 

▼柴犬に嫌がれないデンタルケアでキレイなお口をゲット!歯周病への不安を解消しよう!

\公式サイトからの購入で永年保証つき!/

もし「YES」と胸を張って答えられないなら、かなり危険です
なぜなら、犬は人間の3~5倍の速さで汚れが歯石化するため、「今日はめんどいし、歯磨きいいか…」と、少し気を抜いただけで、あっという間に歯石まみれの歯周病に。

歯周病になると、愛犬の歯はなくなり、高額の治療費を支払い、再発におびえながら過ごす…など、いいことは一つもありません。
ですが、正しくデンタルケアができればそんなストレスとはおさらば!
健康な愛犬といつまでも仲良く過ごせるようになります。

 

\愛犬の歯磨き嫌いに悩む日々とおさらば!/

 

「口臭もしないし、ぱっと見汚れてないから歯磨きはしていないです。」

それかなりやばいかも?

歯磨きが愛犬に与える影響は、おそらくあなたの想像の10倍以上に大切です

「えっ?歯磨きってそんなに大事なの?」という事実を知らない…それだけのせいで、愛犬は歯周病で歯をなくし、数万~数十万の多額の治療費を出費するハメになるかも…? 

⇒歯磨きをしないと"穴があく?"愛犬に歯磨きが必要な理由を徹底解説!