- 「無駄吠え防止首輪で死んだワンちゃんがいたって本当?」
- 「最近うちの子の無駄吠えがひどくて・・・やめさせる首輪があると聞いたけど効果はあるの?」
- 「無駄吠え防止首輪って、どうやって吠えるのをやめさせるの?」
愛犬の無駄吠えって、自分がうるさいだけでなくご近所にも迷惑をかけているのではないかと気になってしまいますよね。
そんな中、ネット通販などでは、「無駄吠え防止首輪」というものが販売されていますが、この首輪に関して一時期ネット上で「無駄吠え防止首輪で死亡した犬がいる」といううわさが広まったことがありました。
「死亡した」と言われる根拠として、首に超音波や電流を流すという首輪の「作用」が挙げられています。
そこで今回、ペット飼育管理士の資格を持つ私が、無駄吠え防止首輪が吠えるのをやめさせるメカニズムや効果、死亡事故についての真偽について解説します。
- 無駄吠え防止首輪で実際に死んだワンちゃんがいたのか真偽についてわかる
- 無駄吠え防止首輪がどのように吠えるのをやめさせるのかがわかる
- 無駄吠え防止効果のメリット・デメリットがわかる
この記事を読めば、無駄吠え防止首輪の効果や注意すべき点、実際に死亡したワンちゃんがいたのかどうかもわかるので、無駄吠え防止首輪を使うことへの不安もすっきり解消できます。
当サイトしつけグッズランキングBest3!レビュー記事一覧
※目次の気になる場所をタップすれば、その場所から読めます。
もくじ
無駄吠え防止首輪で犬が死亡した報告は実はない
「無駄吠え防止首輪で犬が死亡した」というニュースが一時期ネット上に出回ったことがありました。
その背景として、以前自分の子供に犬用の無駄吠え防止首輪を使って虐待した父親が逮捕された、というニュースがあるようです。
▼子どもの虐待に使っていたのは無駄吠え防止用の首輪だった
我が子に電気ショックを与えて虐待した疑いで先月末、福岡県警が父親を逮捕した。使われたのは犬のしつけ用に通電できる首輪。市販されていて誰でも入手できるが、犬だって、電流でしつけたら虐待になるのでは?
しかし、実際には「無駄吠え防止首輪で犬が死亡した」という報告は今のところありません。
▼しつけくんの公式サイトには「ケガを負う恐れがある」と明記されている
無駄吠え防止首輪は正しく使うことが前提ではありますが、状況次第ではワンちゃんに怪我を負わせてしまうこともありうる安全性に疑問が残るしつけグッズです。
柴犬向けおすすめのしつけグッズはこちら。
当サイトが独自に自腹で、柴犬の飼い主総勢100名に向けて、しつけグッズを使用したことによって、愛犬に見られたしつけの変化を探る13項目に及ぶアンケートを実施。
その結果をペット飼育管理士の資格を持つ私の視点で分析し、本当におすすめできるグッズをランキングでまとめました。
Best3のグッズは、体罰”0(ゼロ)”が徹底され、安全性、人気と実績、コスパ、全てがハイグレードなしつけグッズです。
愛犬に苦痛を与えることなく、無理なくしつけられるグッズを求めているあなたに必見の記事です。
不快な刺激で学習させる無駄吠え防止首輪
無駄吠え防止首輪は、基本的には次のような機能でワンちゃんの無駄吠えをストップさせます。
- 音⇒犬が不快に感じる周波数の音を発する
- 振動⇒皮膚にマッサージ器のような振動を与える
強さが調整できるものが多い - 電気刺激⇒音や振動が無効な場合に電流で刺激する
強さが調節できるものが多い
この他、超音波を出すタイプや犬の嫌いな匂いのするスプレーを噴射するタイプもあります。
首輪の部分をワンちゃんに装着し、無駄吠えをしだしたら付属のリモコンのボタンを押すと音や振動・電流などでワンちゃんに刺激を与え、「吠えたらこういう不快な目に遭う」と学習させます。
無駄吠え防止首輪の一つ、ワンブルを例に見てみます。
使い方としては、音→振動→電気の順がワンちゃんへの負担が最も少ないと言われています。
また、電気刺激は最も低いレベルから開始し、効果がなければ徐々にレベルを上げていきます。
無駄吠え防止首輪は、合うワンちゃんと合わないワンちゃんがいます。
合わないワンちゃんの場合は、使うことでストレスから様々な症状や異常な行動を起こす危険性もあります。
次の記事では、実際に無駄吠え防止首輪を使ったときに起こる好ましくない行動や症状について詳しく解説しています。
>>ワンブルはかわいそう?口コミ評判からしつけの効果をペット飼育管理士が徹底解説! を見る
無駄吠え防止首輪のメリット・デメリット
ここからは、無駄吠え防止首輪のメリットとデメリットについて解説します。
無駄吠え防止首輪のメリット
- 効率的かつ短期間でしつけができる
- 効果が出やすい
- 無駄吠え以外のしつけにも応用できる
無駄吠え防止首輪を使うことの一番のメリットは、短時間でしっかりしつけることができる即効性です。
①効率的かつ短時間でしつけができる/②効果が出やすい
ワンちゃんの体質や性格にもよりますが、普段経験することのない不快な刺激はインパクトが強く、ひとまずは驚いて無駄吠えを止めてくれるでしょう。
▼首輪をすると吠えなくなった
朝から無駄吠え始まったので
無駄吠え防止首輪装着🤪やっぱりこれは、いい買い物した💖
首輪してる時は一切吠えなくなった。
2時間くらいで外したあげないとストレスなるワンちゃんもいるみたい。
2時間たったら、外しの繰り返しで無駄吠え無くなるはず💖#無駄吠え防止グッズ#仔犬#しつけ pic.twitter.com/snkce0USes
— 由美 (@TYMM_i) April 2, 2021
▼首輪をつけてすぐ吠えなくなった
おはようございます🤗
ルークが無駄吠えをするようになり、ベランダ窓開ける時期やし、住人さんに迷惑かけない為に無駄吠え防止首輪を楽天ポチ。昨日着。
夜に吠えてたので装着。
吠えてびっくりしたのか素早くゲージのソファーに🤣
昨日は、それから吠えませんでした#仔犬無駄吠え防止#シーズー pic.twitter.com/IFA80eK6Qg— 由美 (@TYMM_i) April 1, 2021
人間と同じように、犬も不快な刺激はできるだけ避けたいので「吠えたらこのような目に遭う」と学習すれば一応吠えるのを止めるようになります。
ご近所さんからクレームが来ていたり、自分自身がワンちゃんの吠える声に悩まされており、すぐにでも無駄吠えを止めさせたいときには有効な方法だと言えます。
③無駄吠え以外のしつけにも応用できる
無駄吠えを止めさせるための首輪ですが、無駄吠え以外にも
- 拾い食い
- 飛びつき
- 噛みつく
といったケースでも、ボタン一つで刺激を与えて止めさせることができます。
無駄吠えの時と同じように、「このようなことをするとひどい目に遭う」ことを学習させ問題行動を止めさせるようにしつけます。
次はデメリットを解説するよ!
無駄吠え防止首輪のデメリット
- ストレスを与え、体調不良や異常な行動を起こす恐れがある
- 無関係なものに対しても恐怖心を持つようになる
- 恐怖心から飼い主との信頼関係が壊れる恐れがある
- ボタンを押すタイミングが難しい
- 怪我のもとになる恐れがある
実際の死亡例がなかったとしても、無駄吠え防止首輪はワンちゃんへのストレスを増大させたり、ケガややけどを引き起こしたりと安全性には疑問が残ります。
①ストレスを与え、体調不良や異常な行動を起こす恐れがある
安全な範囲内とはいえ、ワンちゃんにとって首輪から発せられる振動や電撃は不快な刺激であることに変わりありません。
無駄吠え防止首輪での死亡例は今のところ報告はありませんが、ストレスが積み重なって寿命を縮めてしまう可能性は十分あると言えます。
その上に、先に述べたような症状が合わさり、しつけが虐待に変わってしまう恐れがあります。
②無関係なものに対しても恐怖心を持つようになる
無駄吠え防止首輪で不快な刺激を与えられ続けたワンちゃんは、その首輪以外にも関連がありそうなものを恐れるようになることもあります。
等
普通の首輪や他のワンちゃんを怖がるようになると、散歩さえもままならなくなり、一からしつけをし直す羽目になる場合もあります。
③恐怖心から飼い主との信頼関係が壊れる恐れがある
無駄吠えした時に首輪から刺激を出すことは、飼い主にとっては何とか問題行動を止めてもらいたいと思い教育のために行っていることです。
しかし、ワンちゃんにとってはこのような刺激は不快や恐怖でしかなく、刺激を発したタイミングやワンちゃんの性格によっては飼い主に対して「この人は自分に危害を加える人」と誤解してしまい、せっかく築いた信頼関係を崩してしまうこともあります。
ワンちゃんの様子がちょっとでもおかしいと思ったらそれ以上刺激を与えないことだよ!
④ボタンを押すタイミングが難しい
犬のしつけはその場で行わないと意味がありません。
たとえ無駄吠えに気づいてボタンを押したとしても、タイミングを逃してしまうとただの不快な感覚でしかありません。飼い主に暴力を振るわれたとしか思えないのです。
また、ワンちゃんが常にそばにいるとも限りません。
玄関先で無駄吠えを始めたとき、あなたは2階のベランダにいるかもしれません。声が聞こえてもベランダから玄関ではボタンの指示が首輪に届くとは限りません。
そうかといって、玄関についたときには刺激を与えるタイミングを過ぎてしまっています。
▼主な無駄吠え防止首輪の遠隔許容範囲(障害物がない場合)
ワンブル (ランキング5位) |
犬無駄吠え防止 リモートペット トレーニング (ランキング11位) |
無駄吠え防止グッズ ペットカラー トレーニング首輪 |
|
遠隔許容範囲 (最大) |
30m | 500m | 500m |
⑤怪我のもとになる恐れがある
電気刺激を与えると、そこから発する熱でワンちゃんがやけどを負ってしまうこともあります。
▼皮膚が弱いと電気刺激でやけどをすることも
無駄吠え防止の首輪は皮膚の弱いわんこは火傷します。
体罰でしか躾が出来ないなら飼うべきではないかと思います。— 菌太💫💫💫꙳☄︎KKのメス猫 (@brave_soleil) April 24, 2017
▼海外では無駄吠え防止首輪を販売禁止にしているところもある
1つ前の記事の日本語解説
電気ショックタイプの #無駄吠え 防止首輪が犬に苦痛を与えているとして、#イギリス の各地で販売が禁止される方向に動いています。
ウェールズでは既に禁止、今度はスコットランド、そしてイングランドです。https://t.co/VuUDLotVQG#ホリスティック #獣医 #犬 #生食— ホリスティック獣医Sara🌿Podcaster & YouTuber🇬🇧🇯🇵 (@sara_holistic) February 3, 2018
柴犬向けおすすめのしつけグッズはこちら。
体罰は、その行為に関しては止めたとしても苦痛によるストレスから更なる問題を起こしかねません。
そこで、当サイトが独自に自腹で、柴犬の飼い主総勢100名に向けて、しつけグッズを使用したことによって、愛犬に見られたしつけの変化を探る13項目に及ぶアンケートを実施。
その結果をペット飼育管理士の資格を持つ私の視点で分析し、本当におすすめできるグッズをランキングでまとめました。
Best3のグッズは、体罰”0(ゼロ)”が徹底され、安全性、人気と実績、コスパ、全てがハイグレードなしつけグッズです。
無駄吠え防止首輪はほめて使って無理なくしつけよう
無駄吠え防止首輪をできるだけワンちゃんの負担にならないように使うには、以下の点に注意が必要です。
- 吠えるのを止めたらほめる
- 主従関係・信頼関係をしっかり結ぶ
- 吠えている理由をまず考える
①吠えるのを止めたらほめる
無駄吠えを止めさせるには、まずワンちゃんに「吠えるのは良くない」ことと理解させなければなりません。
そのためには、「吠えるのは良くない」→「吠えないことは良いこと」であると教えてあげるのがワンちゃんも納得しやすいので、無駄吠え防止首輪の刺激でワンちゃんが吠えるのを止めたら思いきりほめてあげましょう。
最初の2~3日が勝負だよ。
②主従関係・信頼関係をしっかり結ぶ
無駄吠えに限らず犬のしつけ全体に言えることですが、飼い主であるあなたとワンちゃんとの信頼関係がきちんと出来上がっていなければしつけもうまくいきません。
また、ワンちゃんの無駄吠えは何かに対する警戒やそこからくる威嚇、不安感がベースになっています。
そこで無理やりきつい刺激を与えて力づくでいうことを聞かさないといけなくなるってわけ。
③吠えている理由をまず考える
犬の無駄吠えは、人間にとっては吠えてもらっては困るところで訳が分からず吠える、まさに「無駄」吠えですが、ワンちゃんにとっては「吠える理由があるから吠える」のであって、決して「無駄」ではありません。
「吠える」ことはワンちゃんにとっては意思を伝えるための重要なコミュニケーション手段なので、ただ抑え込むだけでは逆効果になってしまいます。
- 要求
- 警戒
- 興奮
- ストレス
- 不安
- 犬の本能
①要求
吠えたときにおやつをあげたり散歩に連れて行ったりしていた時に、ワンちゃんが「吠えれば要求が通る」と学習してしまったためにする「無駄吠え」です。
改善するには「要求が通らない時もある」ことを教えなければなりません。
吠えたときはしばらく無視してその場から離れる、吠えるのを止めたらほめるなどの行動を根気よく続けることで徐々に吠えるのをやめてくれるようになります。
▼要求吠えのしつけには根気が必要
わんこが段々やんちゃになってきて
要求吠えも声がでかく長くなってきた
しつけのため基本無視をしてるけど朝早かったり夜遅かったりするとほんと耐えれない…
もちろん遊んであげたい気持ちもあるから段々甘くなってきたけど今は耐えないとダメなのかな
今日は診察で長時間お留守番
頑張ろーね— neruneru (@neruneru7makura) February 6, 2023
②警戒
ドアチャイムが鳴ったときや散歩などで他の人やワンちゃんと行き会ったときに、ワンちゃん自身や飼い主への危険を感じて吠えることがあります。
家の中で吠える場合は吠えなくなるまで待ってお座りなどで落ち着かせ、落ち着いてきたらほめてあげる方法があります。
家の外で吠えた場合は、お座りなどをさせて気をそらせてから吠えるのを止めるのを待ち、その間吠えなかったらほめてあげると良いでしょう。
犬も人間同様、褒められて悪い気はしません。根気よく続けてあげると
「吠えないとほめてくれる」
「他の人やワンちゃんは自分に危害を加えない」
と学習し、無駄吠えを止めてくれるようになります。
▼ここで吠えなくなったタイミングで褒める
ゴールデンのくせに意外と吠えるうちの犬💦
警戒吠え。
うちは呼んで菓子🍪を上げて気をそらすか、それでも止まないときは窓越しに一緒に外を確認します。
だいたいは満足して静かになる‥はずwよその🏠はどーなのかな❓#犬 #警戒吠え #犬との暮らし pic.twitter.com/7VTTfRsVTk
— レイレイ(アビー) (@rayray2016_) April 10, 2020
③興奮
飼い主が外出から帰ってきたときなどに、嬉しさのあまり興奮して吠えることがあります。
喜んでくれる気持ちは飼い主としてもとても嬉しいものですが、ここで一緒になって喜ぶとワンちゃんをますますエスカレートさせてしまいます。
ここは、飼い主としても嬉しい気持ちを抑えて冷静にふるまう必要があります。
ワンちゃんが吠えたらひとまず無視し、静かになるのを待ちます。
また、「おすわり」や「伏せ」などをさせ落ち着かせる方法もあります。
▼「待て」で落ち着いてくれる子もいる
早いうちに訓練出してくれたミニチュアピンシャーさん。
興奮吠えが酷く、常に周囲にアンテナを張り落ち着くことがありませんでした。が…
待てを教えていくと徐々に落ち着くように…
最近ではお耳が寝すぎて、無くなりました😂
眉間に何か付いてるね😆#ミニチュアピンシャー pic.twitter.com/9P7e7j3crF— Co.dogschool〜のべ3,000頭以上の訓練実績~ (@CoDogschool) December 10, 2021
④ストレス
ワンちゃんも人間と同じように、合わない環境や状況ではストレスが溜まり、限界になると爆発させることがあります。
その一つとして、大声で吠え続ける場合があります。
この場合は、しつけるのではなくストレスの原因となっている事柄を見つけて取り除くことが先決です。思い当たることがあったら早急に改善してあげましょう。
その他、運動不足やコミュニケーション不足もワンちゃんにとっては大きなストレスになるので、散歩や室内で遊ぶ、思い切り体を動かすなどストレス発散を心がけてあげましょう。
▼ストレス回避には散歩とコミュニケーションが不可欠
なるほど💦
きっと寂しいのでしょうね🥲
わんちゃんは、猫さん以上に甘えん坊なので、コミュニケーションや散歩が大事ですもんね。ストレス吠え→飼主分からず怒鳴る→更にストレス溜まる→犬も人も辛くなる💧
手放すなどの悲しい事にならない様に、何か解決策が見つかるといいですね🥲
— rikaにゃんこず (@rika102914) January 3, 2022
⑤不安
分離不安症のワンちゃんは、飼い主が少しでもそばにいなくなると吠え続けることがあります。
分離不安症の場合、重症度によって対策が変わってきます。
飼い主がそばを離れると次のような症状が見られます。
- 吠え続けたり後をずっと付け回したりする
↓ - 家具やカーペットなどに噛みついてボロボロにする破壊行動
- 自分の足や尻尾を噛んで傷だらけにするような自傷行為
↓ - 失禁・嘔吐・大量の涎・下痢など
失禁や嘔吐などの消化器症状がみられる場合は、脳や消化器などの病気が関連している場合もあります。
飼い主がいなくなると吠える、破壊行為がたまに見られるといった場合には、まず一緒にいる時間を作り、短時間だけワンちゃんから離れます。そして、戻ってくるまで吠えずにいられたら褒めてあげます。
これを少しずつ離れる時間を延ばしてしばらく繰り返します。
また、飼い主が出かけるときはワンちゃんに後ろめたさを感じさせないように堂々と出ていきます。
しかし、嘔吐や大量の涎などが見られる場合には脳神経系や消化器などの重篤な病気が隠れている場合がありますので、できるだけ早く動物病院を受診しましょう。
▼分離不安は軽度のうちに飼い主のいない環境に慣れさせる
💓わんこのウェルネス
犬が吠える理由とは!
⑤ 飼い主の外出を察知したら吠える、少し離れただけで吠えるなど、犬が不安感を覚えて吠えることを「不安吠え」といいます。
軽度の分離不安は日常から別の部屋にいる時間を作り、静かにしていたら褒めてあげます。#犬散歩#犬好きな人と繋がりたい— LOOTaDOG 日本公式 (@LOOTaDOG_JPN) December 26, 2022
⑥犬の本能
犬は近くの犬の鳴き声や雷、車のエンジン音などに反応して遠吠えをすることがあります。
これは、「群れへの合図」や「なわばりの主張」といった、犬に備わっている本能によるもので、根本的にしつけでやめさせることは不可能と言っても良いでしょう。
遠吠えに対しては、対症療法ではありますがおもちゃやおやつなどで気をそらすのが一番です。その場合も、吠えるのを止めたらほめるのを忘れないようにしましょう。
だから、無駄吠え防止首輪で強制的にやめさせるのはあくまで応急手段。信頼関係とワンちゃんに合った環境があることを前提に使わないと、ただの虐待にもなりかねないよ!
何か良いしつけアイテムはないかな?
柴犬向けおすすめのしつけグッズはこちら。
ワンちゃんのしつけは、ワンちゃんと飼い主のあなたとのきちんとした信頼関係があってこそ。
体罰で抑え込むなんて言語道断です。
そこで、当サイトが独自に自腹で、柴犬の飼い主総勢100名に向けて、しつけグッズを使用したことによって、愛犬に見られたしつけの変化を探る13項目に及ぶアンケートを実施。
その結果をペット飼育管理士の資格を持つ私の視点で分析し、本当におすすめできるグッズをランキングでまとめました。
Best3のグッズは、体罰”0(ゼロ)”が徹底され、安全性、人気と実績、コスパ、全てがハイグレードなしつけグッズです。
中でも、無駄吠えのしつけには1位のイヌバーシティがおすすめ!
でも、どんなしつけグッズなのかもっと詳しく聞きたい!
体罰ゼロ! 無理なくしつける教材・イヌバーシティ
▼イヌバーシティの基本情報
基本情報 | |
商品のタイプ | 動画教材(専用サイトにアクセスして視聴) |
収録時間 | 1260分(DVD15枚分) |
価格(税込) | 21,780円(最大24分割支払可) |
送料 | 無料 |
適応年齢 | 全年齢対象 |
販売会社 | 株式会社 ワンコ・ワークス |
販売元 | 公式サイトはこちら |
しつけグッズランキングの第1位に輝いたしつけ教材・イヌバーシティは、スマホでいつでもアクセスできる手軽さと、DVD15枚分にもなる丁寧かつボリューミーな内容が人気です。
またイヌバーシティは、体罰を加えないことを徹底しています。もちろん、死亡例などありません。そして柴犬の飼い主のなんと94%がしつけの効果を実感しています。
また、無駄吠えに関しては最も効果がみられており、80%の飼い主が「効果や変化があった」と回答しました。
- 体罰を伴わない主従関係
- コミュニケーション
- 社会化
収録されているコンテンツは
というように、基礎から順を追ってしつけ方を学習できるように構成されています。
もちろん、ワンちゃんに苦痛は全くなし!
私がレビューしたしつけグッズランキング第1位・イヌバーシティの詳細はこちら。
最も避けるべき“体罰によるしつけ”を排除し、しつけ以前の基本からしっかり学習できるイヌバーシティは、ワンちゃんとあなたの両方が無理なくしつける方法が身に付きます。
この記事を読むと、イヌバーシティを試してみたいあなたの不安や疑問をスッキリ解決できます。
\6冠達成のしつけ教材!24回分割払い可能/
まとめ
▼無駄吠え防止首輪で死亡した犬はいる? ▼無駄吠え防止首輪とは? ▼無駄吠え防止首輪のメリット ▼無駄吠え防止首輪のデメリット ▼無駄吠え防止首輪の正しい使い方(と注意点)
結局、「無駄吠え防止首輪で愛犬が死亡した」との情報はデマであり、実際には死亡例は報告されていないことがわかりました。
しかし、音や振動・電撃などの刺激はワンちゃんにとって不快であることは間違いありません。
首輪で直接命を落とさなかったとしても、度重なるストレスで寿命を縮めてしまう危険はないとは言い切れません。
あなたのワンちゃんを「無駄吠え防止首輪で死亡した犬第1号」にしないためにも、信頼関係をしっかりと築き、体罰に頼ることのないしつけをしていきましょう。
▼体罰の0(ゼロ)しつけグッズで愛犬とさらに仲良くなって最高の毎日を送ろう!
\6冠達成のしつけ教材!24回分割払い可能/