飼い主300人のリアルな声からわかったこと…それは、安いドッグフードをあげ続けると、
愛する柴犬が涙やけや皮膚炎など、痛みやかゆみのある病気になる確率が圧倒的に高くなったという、目を覆うような事実が判明…!実は市販のドッグフードの中には、病気で死んだ動物の肉が使われているなんて、裏側を知ると寒気がするようなものもたくさんあるんです。
大切な愛犬に、もしそうとは知らず自分がそんな病気の元を食べさせ続けていたら…なんて、考えたくもありませんよね。
そこで、そんな悪夢を避けるための理想のドッグフードは何か、47種の柴犬向けドッグフードを徹底比較し、Best3を厳選しました!
\ドッグフード選びに悩む日々とお別れしよう!/
- 「柴犬と狼が近い存在だって本当かな…」
- 「柴犬と狼ってどんな歴史があるんだろう」
- 「柴犬と狼の特徴はどんな違いがあるのかな」
あなたは柴犬と狼が似ていると思った事がありますか。いわれてみればその顔立ちはなんとなく似ている気もしますよね。
実は、柴犬と狼の外見がなんとなく似ているのは狼の血統に近い事が関係しているためです。
なぜなら、柴犬は全犬種のなかで一番狼に近い遺伝子を持っていると言われているため、外見はもちろん特徴や性格も似ている所があります。
柴犬と狼が非常に近い関係である事がわかる内容になっているため必見です。
- 柴犬と狼の歴史がわかる
- 柴犬と狼の特徴がわかる
- 柴犬と狼が近い存在であると言われる理由がわかる
この記事を読むと、柴犬と狼の関係性を理解出来るため今まで知らなかった特徴や性格がわかります。特徴や性格を理解する事で、あなたと柴犬との信頼関係も変わってくるのではないでしょうか。
きっと今まで以上により良い関係になる事間違いなしです。ぜひ最後までお付き合いいただき柴犬愛を深めましょう。
※目次の気になる場所をタップすれば、その場所から読めます。
もくじ
柴犬と狼の歴史
柴犬と狼は非常に近い遺伝子を持ちますが、その歴史はかなり違いがあります。
- 先祖は縄文時代(1万3千年~2万3千年前)
- 狩りの手伝いをしていた狩猟犬
- 現在は大人気で家族のような存在
- 最古で250万年前から存在していた
- かつて山の神と言われていた
- 現在野生の狼は絶滅
柴犬と狼の歴史を見てみると、意外に共通点は少ない事がわかりますね。柴犬は狼と違い古くから人間と共に生きてきた歴史があります。
狼は人間から山の神と言われる存在で、人間と共に生きて来たとはいいがたいですね。
柴犬の歴史
あなたは知っていましたか、柴犬が「天然記念物」に指定されていることを。その歴史を見ていきましょう。
柴犬は縄文時代から存在していたと言われており、狩猟犬としてイノシシやシカを追いかけ、クマにも恐れることなく向かっていくほど勇敢だったと言われていました。
縄文時代から人間と共存してきた柴犬ですが、その存在がピンチになった時代があります。
明治時代になった時、洋犬が日本に多く入ってきた影響をかなり受け純潔な柴犬が激減しました。
当時、柴犬の絶滅を心配した人たちが昭和2年に日本犬保存会を作り柴犬中心に日本犬の保護を目的とした活動をしていました。
昭和11年、柴犬はついに国から天然記念物に指定されました。その甲斐あって柴犬は絶滅することなく現代までその血統が受け継がれています。
- 柴犬
- 秋田犬
- 甲斐犬
- 紀州犬
- 四国犬
- 北海道犬古
狼の歴史
あなたは「狼=悪者」ってイメージがありませんか。
実は狼って山の神と言われるほど人々から愛されていた歴史があります。
狼は約250万年前から存在していたといわれ、柴犬よりはるか昔から人々の生活に関係してきました。
当時の日本は漁業と農業で人々は暮らしており、農産物を荒らすシカやイノシシに悩まされていたようです。そのシカやイノシシを退治してくれるのが狼で田畑の守り人とひとびとからは愛されました。
日本では山の神と言われていた狼ですが、ヨーロッパでは逆にやっかい者扱いをされていました。
なぜなら、ヨーロッパは日本と違い牧畜が人々の生活を支えていたため、羊や牛を襲う狼は大変に厄介な存在だったためです。
ですが、1732年の狂犬病をきっかけに日本での状況もがらりと変わります。外国から入って来た狂犬病が猛威をふるい、狼が感染し人間を襲うようになってしまったのです。
狂犬病がきっかけで、現代まで狼が人間を襲うというイメージがついてしまいました。代表的な例は「赤ずきんちゃん」で狼が人間を襲うはなしとして子供でも知っているのではないでしょうか。
日本でも人間に危害を加える狼は排除されるようになり、ついに野生の狼は絶滅してしまいました。
今では、「狼は必要」と日本オオカミ協会は活動しており、森を荒らすシカやイノシシの捕食者として狼を復活させる動きがあります。
1993年8月20日、「日本オオカミ協会」は、オオカミに対する誤解と偏見を解いて、その生態を科学的に正しく伝え、世界中のオオカミの保護と復活のために設立されました。
2011年4月11日に一般社団法人の登記を行い、このほど新法人に移行しました。
これを機に、「オオカミの復活と、これによる自然生態系の再生保護、農林水産業の振興、獣害事故の防止等」を目指し、より一層、活動に励んでまいります。
引用:日本オオカミ協会
柴犬と狼の特徴
- 頭がよく勇敢
- キリっとした顔立ち
- 運動能力が高い
- 運動能力に優れている
- 感情表現が豊か
- 顔は面長で凛々しい
【柴犬の特徴】頭がよく勇敢
まず1つ目の特徴は、頭が良くて勇敢についてです。
人間と古くから生活をともにしており、猟犬として飼われていたほど頭がよく勇敢な性格です。しかも忠誠心が高く飼い主には信頼をおき、他人には警戒して吠える事もあるので番犬としての1面も持ち合わせてます。
▼大きな相手にも向かっていく豆柴さん
おっきいわんちゃんに必死に食らいつく極小豆柴!
勇敢な戦士❗️😆#豆柴 #柴犬 #puppy #勇敢な犬 pic.twitter.com/DGahrTuzhR— 豆柴(極小・黒)🐶虎太郎 (@kotaro_channel1) October 14, 2019
ですが、賢さゆえに頑固で独立心が高いのも柴犬の特徴で、飼い主さんが最初のしつけを失敗するとなかなか言う事を聞かない事も多くあります。柴犬のしつけに悩む飼い主さんは意外に多いのではないでしょうか。
▼わりと自由な柴犬さん
昼飯作ってて、後ろを振り返ったら…
ウソやーーんww
机の上でくつろぐなーっ!!(`Д´#)コラァー
そして小さい兄ちゃんに「ちょうだい」のじりじり攻撃。
しつけ失敗。・(つд`。)・。
「?あたしなんか悪い事したワンか?」#柴犬 #あんず姫 pic.twitter.com/5kpLkCtndf
— 柴犬あんず&猫族☺︎ゆっぴぃ (@shiba_anzu_cats) November 11, 2019
あなたはおやつでしつけをサポートできる事を知っていましたか。知っているといないでは、しつけの苦労にかなりの差がつきますよ。
しつけをサポートするおやつの記事はこちらです。
この記事を読むと
- わんちゃんの問題行動を解決できる方法がわかる
- 成犬になってもしつけの改善ができる
- わんちゃんが長く元気でいられる方法がわかる
などがわかります。
わんちゃんはストレスをためることなく生活でき、あなたもしつけが格段にやりやすくなるので、わんちゃんとどこでも一緒に行けるようになり、あなたとわんちゃんはずっとステキなパートナーとして暮らせますよ。
【柴犬の特徴】キリっとした顔立ち
2つ目の特徴は、キリっとした顔立ちです
柴犬と言えばピンと立った三角の耳と、クールでキリっとした顔が特徴的ではないでしょうか。
そんな柴犬の顔はキツネ顔とタヌキ顔の2種類のタイプがあります。
▼キツネ顔とタヌキ顔の柴犬さん
柴犬です🤗😍
柴犬にも種類があるのをご存じですか❓️
柴犬の歴史は長く、日本本州のさまざまな土地で飼われ、狩りや番犬として活躍してきました✨
その土地ごとに柴犬の風貌は異なり、その中でもキツネ顔(縄文柴)とタヌキ顔(新柴犬)と呼ばれるような顔つきの違いがあります🧐🤗 pic.twitter.com/dXuzi2CDkW— 五代雄介 TT小隊広報部係長補佐代理 (@godai_godai) August 30, 2021
キツネの顔は山陰柴と縄文柴に分けられ、タヌキ顔は信州柴や美濃柴に分けられます。
どちらの顔もクールでキリっとしているのですが、タヌキ顔の方がやや愛嬌があるようにみえますよ。
山陰柴とは…アナグマ猟していたため、アナグマの狭い巣に頭を突っ込む事が多かった為に頭部が引き締まったと言われています。
縄文柴とは…野性的な性格で顔、体とともに細い事が特徴の柴犬です。
信州柴とは…現代の柴犬はほとんど信州柴の子孫と言われるほどのルーツをもち顔と体とともに丸いのが特徴です。
美濃柴とは…夕焼けのような毛色で緋赤と呼ばれていました。岐阜県で猟犬として活躍していました。
キツネ顔とタヌキ顔について詳しく知りたい方はこの記事をぜひ読んでください。
この記事を読むと
- キツネ顔とタヌキ顔の見分け方がわかる
- キツネ顔とタヌキ顔の柴犬の魅力がわかる
- キツネ顔とタヌキ顔の顔つきが違う理由がわかる
がわかります。
柴犬の顔について詳しくなることで、柴犬の理解が深まり今まで以上に可愛く思えるようになることでしょう。あなたと柴犬の信頼関係も爆上りし、家族の一員として幸せな毎日が送れますよ。
【柴犬の特徴】運動能力が高い
最後3つ目の特徴は、運動能力が高いです
猟犬していた柴犬は運動能力が高く、中でもジャンプ力はかなりの高さで飛ぶことが有名でその高さは1mを超える柴犬も多くいますよ。
▼見事な連続ジャンプの柴犬さん
この投稿をInstagramで見る
引用:instagram
持ち前のジャンプ力で猟犬として活躍した柴犬の姿が目に浮かびますね。
【狼の特徴】運動能力に優れている
1つ目の特徴は、運動能力に優れています。
狼の特徴は走るスピードにあります。最大時速70㎞で走り、そのスピードはまさしく捕食者といった感じですよね。
ただ、持久力がないのも特徴です。狼もそのことを自覚していたのか、獲物を追いかける時は平均時速30㎞くらいで追いかけていました。この速度だと20分程度は走れたと言われてます。
▼疾走感あふれる狼
高速道路を走る2匹の黒いオオカミ
オオカミは
最高時速40マイル(64 km / h)の
速度で走ることができるようです…pic.twitter.com/srbBjbIKST— 不変哲(新) (@fuhentetsu) December 9, 2020
【狼の特徴】感情表現が豊か
2つ目の特徴は、感情表現が豊かです。
狼は人間と同じようにボディランゲージを使うため感情表現が豊かと言われます。
- 悲しい時:耳が下に垂れ下がる
- 怒っている時:大きな歯を見せつけて威嚇する
- 服従する時:仰向けになりお腹を見せる
▼狼のかわいい腹みせに癒されて
Happy #LunarNewYear! In honor of the year of the dog, we’re throwing it back to 2014 when Shadow the wolf pup pounced around the nursery. What’s your Shengxiao (lunar zodiac)? https://t.co/i0yu21oxF3 pic.twitter.com/UeDWFfEjgZ
— San Diego Zoo Wildlife Alliance (@sandiegozoo) February 16, 2018
【狼の特徴】顔は面長で凛々しい
最後3つ目の特徴は、顔は面長で凛々しいです。
狼は柴犬に比べるとさらに面長で凛々しい顔つきも特徴的ですね。
柴犬と比較して顎の周りの筋肉が発達していて、やや吊り目なのが特徴です。犬歯を含め歯が発達しており、威嚇する際には大きな歯が剥き出しになります。
▼凛々しい顔の狼です
この投稿をInstagramで見る
引用:Instagram
柴犬と狼の特徴まとめ
柴犬と狼の特徴をまとめたので思い出してくださいね。
▼柴犬と狼の特徴比較
柴犬 | 狼 | |
歴史 | 縄文時代(約1万3千年~2万3千年前) | 第4期(約250万年前) |
性格 | 勇敢、賢い | 一途、感情豊か |
外見 | 小さい、丸顔 | 大きい、面長 |
狼の方が柴犬よりずっと昔から地球に存在していたことが分かります。
比較してみるとそこまで似ていない両者ですが柴犬は狼の亜種と言われています。この記事を読まれている人の中には、柴犬の子供と狼の子供が良く似ていると思った人がいるのではないでしょうか。
狼という生物の種類の中で、環境の変化(気温や食料など)によって毛色や体つきに変化が起こり、狼ではあるが異なる種類の生物の事。
柴犬と狼が近い存在と言われる理由
それは、ズバリ遺伝子が近いためです。中でも柴犬はWOLFLIKE(ウルフライク)といわれる狼の遺伝子を一番多く受け継いだため狼に一番近いと言われてます。
アメリカの研究チームが犬のDNAを分析した結果、犬には大きく分けて次の4つの遺伝子がある事が分かりました。
- HERDE(ハーダーズ)
- HUNTERS(ハンター)
- MASTIFFLILE(マスティフライク)
- WOLFLIKE(ウルフライク)
柴犬と狼に共通する遺伝子だけでなく、犬は特徴や犬種によって様々な遺伝子を持っています。
「おなじ犬種じゃないのになんか似ているんだよな~」と思った犬達が、実は遺伝子が共通していた。なんて面白い発見があるかもしれません。
HERDERS(ハーダーズ)
この遺伝子を多く持っていると群れを作る習性が備わります。もともと野生の犬は群れを作って生活しています。シーズー、コリー、パグなど牧羊犬タイプがこのDNAを多く持っています。
HUNTERS(ハンター)
こちらは、読んだまま「ハンター」の気質です。狩りをする狩猟犬の多くがこのDNAを持っています。ビーグル、ダルメシアン、イングリッシュ・ポインターがこれに該当します。
MASTIFFLIKE(マスティフライク)
とても筋肉質で力が強いことが特徴のこちら。その力強さを生かして警察犬、軍用犬などになる事が多い犬種ですね。ジャーマンシェパード、ドーベルマンが代表です。
WOLFLIKE(ウルフライク)
この投稿をInstagramで見る
引用:Instagram
狼に最も近いDNAがこの「WOLFLIKE」です。まさに、「狼の様な」です。この遺伝子を最も多く持つ犬種が柴犬なのです。外見で似ている部分もありますが、この遺伝子を多く持っていることにより、柴犬と狼が近い存在と言える大きな要因なのです。
まとめ
▼柴犬と狼の歴史
- 柴犬
- 先祖は縄文時代(1万3千年~2万3千年前)
- 狩りの手伝いをしていた狩猟犬
- 現在は大人気で家族のような存在
- 狼
- 最古で250万年前から存在していた
- かつて山の神と言われていた
- 現在野生の狼は絶滅
▼柴犬と狼の特徴
- 柴犬
- 頭がよく勇敢
- キリっとした顔立ち
- 運動能力が高い
- 狼
- 運動能力に優れている
- 感情表現が豊か
- 顔は面長で凛々しい
▼柴犬と狼が近いと言われる理由
- WOLFLIKE(ウルフライク)の遺伝子を一番多く持っているため
柴犬と狼の歴史をみると、意外に知らない事が多かったのではないでしょうか。
あなたも狼への先入観が薄れたのでは。
特徴も似ている所、似ていない所ありましたが、柴犬が現代で大人気なのは狼のボディーランゲージを受けついでいるからではないでしょうか。
狼に近い遺伝子のおかげで柴犬はInstagramやTikTok、YouTubeでも引っ張りだこの大人気犬種になれましたね。
これであなたも柴犬と狼の関係性について詳しくなったのではありませんか。知っているとしらないとでは、柴犬と接する際におおきな違いが出てくるはずです。ぜひ、今後も続く柴犬との生活に生かして頂きたいと思います。
きっと、より柴犬の気持ちがわかり今まで以上に身近な存在になるはずです。
タヌキ顔の魅力が気になるあなたにピッタリの記事はこちらから。
タヌキ顔の魅力いっぱいの記事はこちらです
この記事を読むと
- タヌキ顔の柴犬の特徴がわかる
- タヌキ顔の柴犬を家族に迎えたくなる
- タヌキ顔の柴犬の魅力がすべてわかる
などがわかります。
タヌキ顔の柴犬について詳しく知る事ができ、あなたは今まで以上にタヌキ顔の柴犬が好きになりますます信頼関係が深まる事でしょう。きっとあなたと柴犬は離れる事が出来ないほど強い絆で結ばれますよ。
飼い主300人のリアルな声からわかったこと…それは、安いドッグフードをあげ続けると、
愛する柴犬が涙やけや皮膚炎など、痛みやかゆみのある病気になる確率が圧倒的に高くなったという、目を覆うような事実が判明…!実は市販のドッグフードの中には、病気で死んだ動物の肉が使われているなんて、裏側を知ると寒気がするようなものもたくさんあるんです。
大切な愛犬に、もしそうとは知らず自分がそんな病気の元を食べさせ続けていたら…なんて、考えたくもありませんよね。
そこで、そんな悪夢を避けるための理想のドッグフードは何か、47種の柴犬向けドッグフードを徹底比較し、Best3を厳選しました!
\ドッグフード選びに悩む日々とお別れしよう!/